こんにちわ!さとにゃんです☺️


毎日暑すぎで、

キャンプに行く元気もないアラ還です😅💦


せめて涼しいSHOPで

キャンプ道具を眺めよう!(^_^)v


と、

うちから50分くらいの、バロー併設の

アウトドアワールドに連れてって貰いました


ぶーん🚙DASH!DASH!DASH!






名古屋まで出れば別ですが

田舎には、

大きなアウトドアSHOPがありませんショボーン


ヒマラヤでもアルペンでも

テント一張りか二張りくらいしか

展示してないのですが、


こちらは結構なスペースに

テント、チェア、テーブル、シュラフ

アウトドアキッチンツール

それこそてんこ盛りで


夫婦でワクワク😃💕

してしまいますニコニコグラサン飛び出すハート




ネット上でしか見れない⛺

実物を見れるのって、

めっちゃ、

テンション上がりますよねえ!\(^^)/


大きな⛺!

快適そうだけど、

設営、大変じゃん?ネガティブ


ファミキャンの皆様

尊敬しまっす!🎄⛺🎄🚙


そして噂のナンガのシュラフ

わー!ラブキューン


ほんとに、軽くてフワッフワ!

いつまでも、

触っていたい( 〃▽〃)❤️❤️




goziちゃんは

アウトドアナイフを熱心に見てました🗡️グラサン飛び出すハート飛び出すハート


そうそう、

キッチンツールのコーナーで

若い男性が

熱心にダッチオーブンを見てましたキョロキョロ🍲


「これこれ!これ欲しい!

これで作ったら、

めっちゃ美味しいらしい!」


すると隣にいらした奥さん、

憤慨されました。


「こんな重くて大きい鍋!

手入れも大変やし、置くとこないし!ムキー


他人事ながら、

(イヤ、ソコマデイワンデモ凝視)


「旦那さん頑張れ!

自分で手入れするからって言って!」

とか、心の中で応援しましたが

(いらん世話😅💦)


旦那さんは、そっと

鍋を棚に戻しました( ´゚д゚`)アチャー残念!


まあ、

価値観が合わないものを買っても

不仲の因だから、

旦那さん正解だったかも💦

(カワイソーニ💦)


特にダッチオーブンは

大きくて重い、

その通りですね

どこに置くのよっ!て😅💦


ハイ、奥さんのキモチよく解ります😅💦


うちは、

「自分で手入れしてくれるなら🆗買いましょう!」

かなあ?


そして

「それで美味しいキャンプ飯作って下さい!😋❤️」

(゜o゜(☆○=(-_- )゙


うちのgoziちゃんは

雑誌付録の鉄メスティン買ってきて

楽しそうに

台所で使っていますグラサン飛び出すハート飛び出すハート


終わったらタワシでサッと汚れを落とし

オイルを塗り塗りして

新聞紙とバンダナに包んで

大事にしまっています。


そして、

「次は何作ろーかなあ」

と、ネットを徘徊してます☺️


私はキャンプでは

お手入れ不要の

軽量スキレットや

スイッチ捻るだけのガスコンロ使って


簡単に肉や魚や卵を焼けばいいと

思っている

超ガサツなオンナなので🍳凝視


(だって、道の駅には、

新鮮な海鮮やお肉や野菜が溢れているよラブ)


いえ、

焚き火や炭火料理が美味しいのは

よく存じてます

私にそのスキルがないってだけの話です😅💦


goziちゃんみたいに、

道具を愛し、それで料理を作り

次回に向け手入れ出来る人は

人として、

素敵だなあって思いますニコニコ


いや、

夫婦の温度差の話だったのですが😅💦💦


スイマセン、

変な話になりました😅💦



クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー


あ!

ゆるキャンのメンバーが

出張してましたよてへぺろ




そして、店内で初めて

アイリスオーヤマの

お掃除ロボ君発見!🤖


わざと進路の前に立つと

(゜o゜(☆○=(-_- )゙

器用に迂回して行きました爆笑


かわゆす🥰❤️❤️



読んで下さりありがとうございました。

今日も良い日でありますように(^人^)


今晩の私に

カンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺