昨日は朝から冷たい雨が降り、寒かったですね...
こんな日は絶好のDVDタイムです♪
先日届いた "WE ARE T"ですが、これ...期待以上に良かったですよね♪
2枚組のうち1枚目をリピし過ぎて、なかなか2枚目に行けない状態...

DVDのネタバレが多少あるのでまだ見てない方はご注意くださいね♪
すっかり没頭したせいで洗濯はいつのまにか旦那がしてくれていて、
夕飯時には観ながら作っていたせいで21時までかかって怒られました~(笑)


だって...こんな美しいチャミ様と迎える朝を想像しちゃったもんだから...まさしく至福の一時だったわけ♥
しかも笑っちゃうツッコミどころがいっぱいで...
ついついチャミペン目線になってしまいますが….

鮮やかなひまわり畑で爽やかに微笑むチャミ様のセリフ...
いったいどこが痒いんだろう...未だに謎(笑)

朝の歯磨きショットではマジに全力で磨くチャミ様...これにはカメラマンの蜷川さんも苦笑い。可愛かった~

この時のユノも抱きしめたくなる程可愛くてたまりません!
ただ一瞬後ろのチャミ様...思わず事故映像かと思っちゃいました♥
(よく見たら足をクロスしていたんで腰のポケットだったのね...)

スペイン女性との絡みのシーン...照れまくりで耳まで真っ赤なチャミ♪
なかなか表情が作れず、結局蜷川さんあきらめちゃったね...( ´艸`)

このクリスマスにぴったりな"Winter Rose "のMVのシーン...大好きです♪
この2人が結婚したら絶対こんなカワイイ子供ができるんだろうなあ(笑)
そして一つだけ確信した事が...

チャミ様は大門サングラスが全く似合わないって事!

このMISSHAのPVの時にもそう思っていたんだよね...
そんな萌え映像満載なDVDなので、もう年末の忙しい時期に観ちゃいけないんです!全然家事ができません...(;^_^A
そして見終わってあらためて思った事、トンって一年でこんなに日本で仕事してたんだなあと...
最近のインタビューでも4時間寝れればいい方だって言ってましたね...
それなのに完璧なまでのパフォーマンスへのこだわりとファンへの気遣い...
それに加えてあの語学力。
日本に来る海外アーティストで、全曲日本語で歌ってくれる人いないですよね?
何となく当たり前に聴いていたけど、過密スケジュールの中、2人が見えない所で
どれだけ努力したんだろう...

もう”シアワセ色の花”が流れる最後のフラッシュバックのシーンは
自然と涙が出てきます..


最後の2人のインタビューの言葉...
ここには書けないけど...
繰り返しファンの皆さんに応えななければと語る2人。
もう充分ですから...無理はしないでほしい...
そんな努力を惜しまない2人を、これからもずっと応援していきたいです
こんな日は絶好のDVDタイムです♪
先日届いた "WE ARE T"ですが、これ...期待以上に良かったですよね♪
2枚組のうち1枚目をリピし過ぎて、なかなか2枚目に行けない状態...

DVDのネタバレが多少あるのでまだ見てない方はご注意くださいね♪
すっかり没頭したせいで洗濯はいつのまにか旦那がしてくれていて、
夕飯時には観ながら作っていたせいで21時までかかって怒られました~(笑)


だって...こんな美しいチャミ様と迎える朝を想像しちゃったもんだから...まさしく至福の一時だったわけ♥
しかも笑っちゃうツッコミどころがいっぱいで...
ついついチャミペン目線になってしまいますが….

鮮やかなひまわり畑で爽やかに微笑むチャミ様のセリフ...
いったいどこが痒いんだろう...未だに謎(笑)

朝の歯磨きショットではマジに全力で磨くチャミ様...これにはカメラマンの蜷川さんも苦笑い。可愛かった~

この時のユノも抱きしめたくなる程可愛くてたまりません!
ただ一瞬後ろのチャミ様...思わず事故映像かと思っちゃいました♥
(よく見たら足をクロスしていたんで腰のポケットだったのね...)

スペイン女性との絡みのシーン...照れまくりで耳まで真っ赤なチャミ♪
なかなか表情が作れず、結局蜷川さんあきらめちゃったね...( ´艸`)

このクリスマスにぴったりな"Winter Rose "のMVのシーン...大好きです♪
この2人が結婚したら絶対こんなカワイイ子供ができるんだろうなあ(笑)
そして一つだけ確信した事が...

チャミ様は大門サングラスが全く似合わないって事!

このMISSHAのPVの時にもそう思っていたんだよね...
そんな萌え映像満載なDVDなので、もう年末の忙しい時期に観ちゃいけないんです!全然家事ができません...(;^_^A
そして見終わってあらためて思った事、トンって一年でこんなに日本で仕事してたんだなあと...
最近のインタビューでも4時間寝れればいい方だって言ってましたね...
それなのに完璧なまでのパフォーマンスへのこだわりとファンへの気遣い...
それに加えてあの語学力。
日本に来る海外アーティストで、全曲日本語で歌ってくれる人いないですよね?
何となく当たり前に聴いていたけど、過密スケジュールの中、2人が見えない所で
どれだけ努力したんだろう...

もう”シアワセ色の花”が流れる最後のフラッシュバックのシーンは
自然と涙が出てきます..


最後の2人のインタビューの言葉...
ここには書けないけど...
繰り返しファンの皆さんに応えななければと語る2人。
もう充分ですから...無理はしないでほしい...
そんな努力を惜しまない2人を、これからもずっと応援していきたいです
