認知症がある様子
19時前後ポットを満タンにして置いたのを
22時30分ごろ
遠方から帰ってきて
沸かしていた
その後
0時30分に再度沸かしている。
誰も消費していないのに だ

本人に確認したところ
ポット水量は減ったら足しているとのことだ
3リットルも入るのに

他にもレンジ温めて初めて
風呂に入って
レンジでまた温め直すなどは
たびたびある。

認知症の人を見ていると
自分やる事に対して興味がない人が多いよう見える。
やっている事が変わらないまま
何年も同じことをやっていたり
他人のことばかり不安がっている。
それに対してどうしようどうしよう
と、いう人も過去にはいた。

私が早朝から仕事だということを伝えているのに
覚えてない様子。

昼も夜もわからなくなってしまった
祖母もいる
世間では7050問題とは言うけど
ここでは9070問題である