”おはよう/ジェジュンも食べたイチゴチョコパイ”「昨日はお菓子の日」 | Flamingo J-JUN ★ ジェジュンブログ

Flamingo J-JUN ★ ジェジュンブログ

JYJの思い出と共にジェジュンを応援していきます


にほんブログ村上矢印クリックお願いします

 

昨日のお題で一日遅れですみませんm(__)m

 

好きなお菓子は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

おはようございます(●‘∀‘●)ノ"

お菓子と言ったらジェジュンが兵役で食べたイチゴチョコパイですね

ジュンス談ではジェジュンは以前は間食をしないしお菓子やインスタントラーメンも食べなかったそうです


 

JYJジェジュン 過酷!陸軍二等兵の月給は「1万2千円」

~一部抜粋~

二等兵の月給は11万2千500※(約1万2千円)というから安さにびっくり!兵長に昇進できても、たった14万9千※(約1万6千円)。21カ月を務めあげても、給与総額は272万7千600※(約29万3千円)というから、ジェジュンの1回のドラマ出演料の100分の1にもならない!

「軍隊生活は過酷で、楽しみは1個500※(約54円)のチョコパイを食べることくらい。キリスト教の礼拝に出席するとチョコパイがもらえるので、クリスチャンでもないのに隊員が礼拝に出てくるのは有名な話です」(軍隊経験者)

http://news.livedoor.com/article/detail/9622628/

ジェジュンの冷蔵庫にチョコパイが~

ジェジュンのことだから食べた後は有酸素運動してるのかな?

 

韓国にとってのチョコパイ「情」とは

初めて韓国に行ったときオリオン製菓の情というチョコパイの駅広告を見かけた。そんなにおいしくもないお菓子なのにずいぶん大きい広告出すんだな、などとその時は思ったが、韓国にとってチョコパイは日本に比べ意味合いがずっと重い。今回は韓国のチョコパイに対する思いや政治的利用方法を紹介する。

韓国でチョコパイを売る会社は大きく分けてロッテとオリオンが挙げられる。ロッテは日本でも有名だが、韓国ではチョコパイといえばオリオン製菓のものを思い浮かべる人のほうが多いと思われる。そのオリオン製菓の「情」というお菓子の名前がまた、韓国らしい。ここでいう情というのは日本語で言えば、「思い、愛情」といった意味である。

急に軍という言葉が出てきたが、韓国人男性にとって軍にいるときに食べられる甘いものといえばチョコパイだ。入隊しても階級が上がれば軍隊内の売店でいろいろなものが買えるようになる。しかし、訓練兵のときはまだ軍生活にも慣れておらず軍のご飯以外食べられるものはない。軍のご飯は外の生活になれたものにはおいしいとは感じにくいようだ。そんな訓練兵にとって日曜日に行われる宗教行事は甘いものに接するチャンスである。訓練生時代そこに行くとキリスト教(や仏教でも時には)ではチョコパイをもらえるところがあるので、そこにたった一つのチョコパイをもらうために行った思い出がある人が多い。そして、甘いものに触れていなかった時食べたチョコパイの記憶はとても鮮明であるようだ。

http://koreal.net/archives/317

これは陸軍フェスティバルでジェジュンがお姉さんに買ってあげたチョコパイだそう

生地にクルミが入っててイチゴジャムとクリームがサンドされてるんですって

「マンホール」でボンピルがスジンのバースデイを祝うシーン

即席ケーキが高校生らしい演出ですね^^

でわでわ今日も一日ファイティングp(^-^)q

良い一日を゜+*:.(●’v`*pq)