こんにちは。
まるがお親子のぽんきち母です。
娘ポッキー、息子トッポ、娘フランの3人兄弟のお話です。
フランには、重症心疾患などがあります。
スマホからごらんの方は
「ブログ情報」というところに登場人物などの紹介があります。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
******************
ちょっと高い土地に住み始めました。
地価のことじゃありません。
小高い丘…というわけでは全然ないのですが、
周囲よりも少し高い位置にある土地みたいです。
何が言いたいのかというと、
自転車で出かけると帰りは必ず上り坂ということです。
自転車。
冬は雪が積もるために乗られなくなる北海道とは違い、
めったに雪が降らない地域に住み始めたので
「体力をつけるためにも自転車に乗ろうキャンペーン」
絶賛開催中の私です。
しかし、高い位置にある家々。
通学路になっている斜面など、
自転車で登りきれるのか…?と
不安になるくらい急坂です。
すべて立ち漕ぎでいけば、なんとか登れましたが
一人じゃないと絶対無理だと思います。
図書館のほうへ行く陸橋では、
小学生のころにしていたように
「一度も立ち漕ぎしなかったら勝ち」という
一人勝負をしています。
(現段階で全敗)
そんな感じなので、
「フランを乗せられる自転車を買おう」という野望を持っていたことは
そっと静かに忘れて行こうかな、と思い始めました。

たぶん、15キロを乗せたらおおよその道のりを
自転車を押しながら帰ってくることになる気がする。
ところが、見つけたのです。
急坂のない道を。
最寄りのポストと
ちょっと遠いけれどもホームセンター!
これらの場所には急坂がない!
問題は、そんなにホームセンターに行かないことと、
ちょっとポストに行くくらいなら
フランはお留守番をしていてくれるということである。
こうして、私は15年前くらいに6000円くらいで買った自転車を
今日も乗り続け
フランも連れて行く時には車に乗ってしまっているのでありました。
ランキングに参加しています。
「障がい児育児」にカテゴリを変更いたしました!

にほんブログ村
↑↑クリックをどうもありがとうございます(>▽<)
「夢破れて山河あり」
まるがお親子のぽんきち母です。
娘ポッキー、息子トッポ、娘フランの3人兄弟のお話です。
フランには、重症心疾患などがあります。
スマホからごらんの方は
「ブログ情報」というところに登場人物などの紹介があります。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
******************
ちょっと高い土地に住み始めました。
地価のことじゃありません。
小高い丘…というわけでは全然ないのですが、
周囲よりも少し高い位置にある土地みたいです。
何が言いたいのかというと、
自転車で出かけると帰りは必ず上り坂ということです。
自転車。
冬は雪が積もるために乗られなくなる北海道とは違い、
めったに雪が降らない地域に住み始めたので
「体力をつけるためにも自転車に乗ろうキャンペーン」
絶賛開催中の私です。
しかし、高い位置にある家々。
通学路になっている斜面など、
自転車で登りきれるのか…?と
不安になるくらい急坂です。
すべて立ち漕ぎでいけば、なんとか登れましたが
一人じゃないと絶対無理だと思います。
図書館のほうへ行く陸橋では、
小学生のころにしていたように
「一度も立ち漕ぎしなかったら勝ち」という
一人勝負をしています。
(現段階で全敗)
そんな感じなので、
「フランを乗せられる自転車を買おう」という野望を持っていたことは
そっと静かに忘れて行こうかな、と思い始めました。

たぶん、15キロを乗せたらおおよその道のりを
自転車を押しながら帰ってくることになる気がする。
ところが、見つけたのです。
急坂のない道を。
最寄りのポストと
ちょっと遠いけれどもホームセンター!
これらの場所には急坂がない!
問題は、そんなにホームセンターに行かないことと、
ちょっとポストに行くくらいなら
フランはお留守番をしていてくれるということである。
こうして、私は15年前くらいに6000円くらいで買った自転車を
今日も乗り続け
フランも連れて行く時には車に乗ってしまっているのでありました。
ランキングに参加しています。
「障がい児育児」にカテゴリを変更いたしました!

にほんブログ村
↑↑クリックをどうもありがとうございます(>▽<)
「夢破れて山河あり」