今年のカナダの夏は・・・猛暑。

日本のような蒸し暑さと30度越えの日が続いたりで

ついに「猛暑警報」が発令されました。

内容はというと・・


水か、ナチュラルフルーツジュースをたくさん飲んでね
●ショッピングセンター、コミュニティセンター、
 もしくは図書館などのクーラーがきいてる場所に行ってね
●猛暑警告が出ている間は、クーリングセンターを7か所開放します。
 メトロホールは24時間開放
●家族、友達、ご近所さん、
 特に一人で住んでるお年寄りを気にかけてあげてね
●外でのアクティビティは控えてね。特に11時から4時


、本では当たり前の対策ですが暑さに慣れてないカナダ人に

はこれくらいしないといけないんですかね・・・。目



7月下旬からブルーベリー狩りがスタートしました。

昨年はシーズン終わりかけにいったので実を探すのが大変なくらい

だったので、是非今年リベンジしたいと思い隣町の巨大農場へ

出掛けました。


これが農場・・あまりの広さに迷子になりそう。


のほほ~ん日記 in カナダ


あの小さな粒の中にどれほどの栄養素が入っているか知ってますか?

なんとイチゴ、バナナ、キュウイを抜いてダントツ食物繊維含有量第1位なんですって。

便秘症の娘っ子に沢山食べさせなきゃと張り切って採ること約1時間。



娘に「紫になって膨らんだ実を採るんだよ」と教えると

自分の目の高さになっている実をちゃーんと選別して採ってましたにひひ

のほほ~ん日記 in カナダ
ピッキングスタートして5分後。。。


採るよりも食べることに必死の娘・・ラブラブ!


おやつ入れに持ってきたお弁当箱に水を入れて

一粒づつキレイに洗ってはパクっニコニコ
のほほ~ん日記 in カナダ



のほほ~ん日記 in カナダ

のほほ~ん日記 in カナダ

ジャーン。1時間でこれだけ収穫。

最後に精算してもらい1.2キロ近くで約9ドル。





ガンガンに太陽を浴びたので一旦帰宅してクールダウン。


夜は奮発して豪華にステーキ音譜


アメリカとカナダに店舗を持つ有名ステーキハウス

「THE KEG」へ


子供連れにも優しくてお値段もそんな高くなく

気軽に入れる雰囲気。

あと気に行ったのがカナダとは思えない丁寧な接客です。

これ結構大事ですよねー。


私がオーダーしたのはこちら

シーフードソースのかかった

サーロインステーキ。

カナダではロブスターの旬は7月、8月なんです。

そこでここのお店では夏限定でロブスターを提供してくれます。



なんとロブスターの身がごろごろ入ってるんですドキドキドキドキ

ポテトはマッシュかベークドかを選択できます。

私は決まってマッシュ派。



のほほ~ん日記 in カナダ



これは始めに出されるパン。


甘くってとっても美味しかったー。(これで3人分)
のほほ~ん日記 in カナダ


これは主人がオーダーしたサーロイン。


のほほ~ん日記 in カナダ


娘っ子にはKIDメニューのハンバーガーセット。

実はではハンバーグというメニューはないんです・・。


これに野菜スティック&ジュースがついてお値段9ドル。
のほほ~ん日記 in カナダ