寄付とか援助とかボランティア | ポポのブログ

ポポのブログ

ブログの説明を入力します。

 いつも疑問に思うこと


 企業がする寄付とか援助とかボランティアって、見返りがあってそうするんだから、営業行為であって宣伝行為なのだから、無償であるようなイメージがある寄付とか援助とかボランティアっていう言葉を使わないでほしい。


 たくさんの企業が、東日本大震災の被災地復興支援をしているとか、マクドナルドが、重病の子供たちが長期入院したりするときとかに、利用できる施設を作っているとか、エイズがどうのアフリカがどうのとかCMを流しているけど、それってイメージ戦略でしかないと思う。

 

 あとフェアトレードって言葉があるけど、あれの意味がわからない。何がフェアなんだと思う。コーヒー豆とかは日本で栽培できないからわかるけど、綿花とか穀物とか日本産を調達するより、安いからという理由で仕入れている時点でフェアでもなんでもない気がする。

 人件費が安い国から仕入れてフェアなんて言っているなら。論外だと思う。

 まあ、こないだTVで見たけど、インドネシアかどっかは、ガス料金が日本の十分の一ぐらいらしいから輸入品と輸出品を総合して相殺すれば、フェアなのかもしれないけどね。


 こんなことばかり、考えているから、人間不信でうつうつとしているのかもしれない。