長女の入学式まで1週間をきりました。

入学式の日に入寮となり、現在準備中。

 

寮は2人部屋で、机とベッドだけあります。

共用スペースに台所があり、簡単な調理はできるみたい。

平日は学食で3食出るけど、休日はなし。

電子レンジとIHコンロと冷蔵庫が共用スペースにあるので、まあなんとかなるかな?

 

でも、学校のある場所が本当に何もないところで、コンビニまで自転車で10分くらい。

スーパーとか見当たらなかったなぁ。

 

ジャニオタの長女にとって、一番の死活問題は部屋にテレビアンテナがないこと。

共用スペースにテレビは1台おいてあるけど、好きな番組見れるわけないもんね。

 

私もテレビがないと生活できない人間なので、長女の気持ちはわかる。

だから、いろいろ検討して、室内用の地デジアンテナとプライベートビエラを購入。

早速家で試してみたら、ローカルチャンネル1局しか受信できず、しかもアンテナは外に出さないとダメでした。

無駄な買い物になってしまったかなぁ。。。ガクリ

 

あとは生活用品を揃えるのが大変でした。

ニトリ、ダイソー、アマゾン、楽天・・・毎日何かしらを買物してる。

今日もドライヤーをコジマネットで注文しました。

 

あとは携帯を機種変更して、自転車を買って、それで終了かな?

 

いろんな人に「さみしくなるね。。。」と言われていますが、まだ実感がわかない感じ。

長女本人も全然大丈夫な感じ。

私たち親子、ちょっとドライなのかな?笑