優れたストレッチ性 | ポプラのオーダースーツブログ

ポプラのオーダースーツブログ

京都の紳士服・オーダースーツ専門店 テーラリングハウス「ポプラ」

ポプラ福知山店辻井です。

 

先日待望の車を手に入れ、早速夫婦で舞鶴のほうへ足を運んでみました。

 

ものすごく大きな海上自衛隊の船が停泊しておりとてもかっこよく迫力満点でした。

普段船内を見学することができるようでしたがあいにくその日は

見学することができませんでした。次回はじっくりと船内を見学してみたいと思います。

 

 

さて早速ですが、今回はイタリア服地のトーニャをご紹介いたします。

TRABALDO TOGNA

<estrato>

WOOL100%  made in Italy

トラバルドトーニャのestrato(エストラート)というコレクションになります。

特徴は何と言っても優れたストレッチ性、特に横向きの伸びに長けており、

元々ウール自体は伸びる素材ではありますが既製品でよくみられるストレッチスーツは

ウールにポリウレタンを混紡させたものが多く、ウール100%に比べ劣化が早いという欠点があります。

 

少し専門的な話になりますがこの服地の『伸び』に関して一番重要なのは実はどれだけ伸びるかよりも

伸びたあとしっかりと元に戻ってくれるかにあります。

ウールとポリウレタンの混紡服地は劣化が進むとゴムの様に伸びた後戻りにくくなり、服地の表面にブヨブヨとした凹凸ができる

ことがあります。

これはウール100%の服地でも同じで質の悪いものはアイロンで蒸気を当ててもなかなか戻ってくれない場合があります。

『よいウールの服地は伸びたあとしっかりと戻ってくれる』

あくまでもよいウールの服地を見分ける1つの例ですが見分ける上で重要な要素になります。

 

 

少し話がそれましたがエストラートのストレッチ性は他のウール100%の服地ではなかなかお目にかかれない服地で

このストレッチ性は座った時の太ももの裏やヒザのハリ、腕を前に出した時の背中のハリを軽減してくれます。

また、エストラートはきめ細やかな原毛で丁寧に織り上げられており、艶やかな光沢感もありますので

結婚式の披露宴などにも最適の服地になります。

 

是非店頭に足を運んで頂きストレッチ性を体感してみてください。