必見です!画像過去最高量(汗)広島、岡山着物女子特集in尾道手しごと市! | 着物と手作り石鹸と小さな暮らし。

着物と手作り石鹸と小さな暮らし。

本物を超えるレベルの着物アイテムの復刻版の作成を目指しています。
猫ファーストなので、のんびりペースですが…。
百年先の世界にも継承できるように、希少なアンティークのハギレや半襟を常に探しています。
体幹機能障害3級です。

まずは、皆さんの集合写真から!会場でレンタル着物もされていたのですが、もちろん全員自前でございます!本物の着物女子ですから(*^_^*)

すーさんのパンの帯&帯留め!

umekoさんのスプリングカラーコーデ!きのこも可愛い!

えくさんの帯前には、キュートな猫さんがいますよ!

シャランラさんのおリボンも!

CHOKOさんのお着物が広島県に上陸!袖部分をアップにして生地を見せてもらっています。帯前もCHOKOさんです。今日も完璧コーデなカナさん!

後姿も撮影させて頂きました!

京子ちゃんの帯前も、クールかつ華やかな仕上がりに!

BonBonさんの後頭部!この蝶、カワユス!

由杏ちゃんも激写!私と同い年には見えないぞ!!(汗)

少し遅れて、ころさんと娘さんもいらしてくれました。チロルさんでゲットのお着物は、銀通しではなく、よくよく見ると七色の輝きキラキラ

紅桜さんのブースで、お買い物をされている黒うさぎさんを発見!

後ろの桜はこんな感じでした。観光客が多くて、駐車場に停めれず、撮影してたらもう閉店ガラガラ状態に!ヤバイ!!

帯留めをオーダーをお願いしているグリンテさんのブースですドキドキ実は、由杏ちゃん、BonBon&黒うさぎさんにもオーダーなう(^^ゞ

こちらの京子ちゃんのブースのバッグも可愛いので、撮影をさせて頂きました。

 ここでカメラの電源切れる…。もともと5日間くらいお風呂に入ってなかったし、疲れ切って全然行く予定ではなかったのですが、ストレスが爆発して尻に火が付いたみたいに行きました走る人メラメラ

とても気分転換になりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*(かなり無理をして行ったので、:翌日は家で寝たきり状態(>_<)!)

 

さて、ラストは、ランチ&ジュースカフェをされている「クウラ」さんで、パフェを頂いて帰りました。(電池切れで画像が取れずハートブレイク

メニューが、私でも食べれるので嬉しい(T_T)キラキラもちろん砂糖は不使用です。飲食店では、尾道で一番好きなお店ですラブラブ

超美人の店主さんの長い髪がばっさりと切られていたので、「あら、髪を切られたんですね目」とお聞きしましたら、癌の子どもたちのかつら用に寄付をされたとのこと。

自分へのお土産にマフィンを購入して帰って来ました。

 

服飾雑貨は、「チョコトコ」さん。甜菜糖を使用されたドーナツは「夕焼けカフェ」さん。

尾道ラーメンは「喰海」さんがおすすめですドキドキ

 

遠方から来られた観光客の方が、「おいしくないお店」に並ばれているのを見ると、「あああっ!」ってなります叫びハートブレイクハートブレイクハートブレイク

 

来年はお風呂にも入ってお着物で行きますねあせる皆さん、臭くなかったかしらん(^^ゞ?極力風上に行かないようにしていましたあせる

運転してくれる妹がいないと、朝イチでは行かれんわ~汗

次回ブログは、「いち呉さんの寄付品のご紹介1」です。乞うご期待!ラブ

今日はびっくりマーク!をたくさん使いましたね(^^ゞ

 

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ にほんブログ村 にほんブログ村