ニョンノの慢性埋没性扁桃炎からの脱出闘病記 と その後

ニョンノの慢性埋没性扁桃炎からの脱出闘病記 と その後

慢性扁桃炎で、扁桃摘出をするまでの体験記です。埋没性扁桃のため、診断されにくく、手術まで苦労したので同じタイプ扁桃炎で悩んでいる方は参考にして下さい。体験記なので個人的な主観もりもりです。個人的見解ですので、ご理解下さい。術後の経過も記録しています。

声帯炎発症から三か月。完全に以前の状態を取り戻したわけではないが、ようやく落ち着いた感じです。

完全じゃないっていうのは、喋りすぎると喉が疲れてくること。無理すると、また声帯炎起こすかもと思うと、怖くて発声は控えめにしています。大声を出したり、調子に乗ってベラベラおしゃべりすること、カラオケなどあまりやりたくない気持ちになります。

初声帯炎から、長丁場闘病で精神的にも参ったので、このままフェイドアウトするように喉をいたわる生活をしています。

とりあえず、歯肉炎も中耳炎も治まり、声帯も回復してるので、二度と起こさないように気をつけて過ごします。

寒くなってきて、周りにインフルエンザもいっぱい。ダブルマスクとうがいと、余計なお喋り控えて、加湿と口呼吸テープ、免疫力落ちないように栄養やビタミンしっかりとって、生活習慣の改善を頑張る💪