おっと、気づけば今日は25日。まだクリスマス期日には間に合うというわけで、急ぎ3回目は大御所たちで締めくくりたいと思います。
まずは今年亡くなったアンディ・ウィリアムズ。聴けば安らぐ泉湧く、って感じですね。そういえば指圧の先生がいましたね。押せば命の泉湧くって(笑)。
このかたも今年の2月、グラミー直前になくなりましたね。
ホイットニー・ヒューストン
次は御大シナトラです。1998年5月に亡くなっていますので、もう14年も経つのですね。
フランク・シナトラ
さて次も物故されたエラ・フィッツジェラルドの1960年の録音です。1996年に亡くなったそうです。みんなメル・トーメのいる冥界で楽しくセッションしていることでしょうね
最後は現役バリバリ、ポール・マッカートニーさん。この方の芸域の広さにはいつも感心します。
さて今年のクリスマスも今日夕方からのケーキのたたき売りでお仕舞い。
ボクのブログも元の週一ペースに戻らせていただきます。
みなさま、よい年末と新年をお迎えください。
■
まずは今年亡くなったアンディ・ウィリアムズ。聴けば安らぐ泉湧く、って感じですね。そういえば指圧の先生がいましたね。押せば命の泉湧くって(笑)。
このかたも今年の2月、グラミー直前になくなりましたね。
ホイットニー・ヒューストン
次は御大シナトラです。1998年5月に亡くなっていますので、もう14年も経つのですね。
フランク・シナトラ
さて次も物故されたエラ・フィッツジェラルドの1960年の録音です。1996年に亡くなったそうです。みんなメル・トーメのいる冥界で楽しくセッションしていることでしょうね
最後は現役バリバリ、ポール・マッカートニーさん。この方の芸域の広さにはいつも感心します。
さて今年のクリスマスも今日夕方からのケーキのたたき売りでお仕舞い。
ボクのブログも元の週一ペースに戻らせていただきます。
みなさま、よい年末と新年をお迎えください。
■