またまたご無沙汰してしまいました
最近ちょっくら忙しく、気がついたら11月中旬になろうとしてます

ばぁばと同居して早1年と1ヶ月

冷蔵庫、エアコン、ウォシュレット、照明など電化製品の買い替えもありましたが

亡き父のものを整理したり、断捨離もしてます
昨日両親がかなり昔、祖母に贈ったミンクの毛皮(リアルファー)のコートがでてきました
70年代アメリカで毛皮のコートが流行っていたのでしょうか
ひと昔前まで女将もリアルファーのマフラーやファーつきのコート、ダウン、セーターを買って着てました
オシャレだから、、アクセントになるからでしょうか
毛皮の対象となる動物たちは狭い汚いオリに閉じ込められ残酷な方法で殺されます
人間の欲望のためにです
なーにんも考えずにリアルファーを買って着てた自分の無知無神経さに呆れます
まずは知ることから
知ってもらうことからですね
話は変わりますが、昨年の3月に4頭保護した兵庫の繁殖場にいたワンズのお顔を思い出すことがあります
柴犬、マルチーズ、ペキニーズいろいろいました
その時に見た白ペキニーズは、今年保護し、卒業した雄一郎くんだったのかな? 同じ繁殖場です
柴犬は屋根はあっても吹きさらしのとこに繋がれ、他は狭いオリに入ってました
散歩も行けず、、名前はあったけど愛情どころか優しい言葉もかけられず
他飼主から虐待受けてたり、お世話されてなかったり、多頭飼崩壊で犠牲になったり、飼主からセンターに持ち込まれたりなど
ホントに胸が痛みます
どうにか人間の気持ちが変わらないでしょうか
なんだかな
何もできない自分に腹たちます
虹の橋を渡った卒業犬の悲しいお知らせもありました
旅館にプチした卒業犬の若菜姫

2017年オフ会
先日の里親会で里親様ご家族が応援にいらしてくださいました。 若菜ちゃんを迎える前の里親会で小さいお姉ちゃんが若菜ちゃんを抱っこしていた姿を思いだしました。 ママさんとお話しして若菜ちゃんがどれほど大切にされ愛されていたか、、若菜ちゃんの犬生を輝かせてくださって本当に感謝します。 若菜ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
先住犬ポパイの命日が近いからか、寂しい気持ちが押し寄せてきます
なんだかな
師走になるとすぐ年末年始ですね
今日も女将は21時まで残業です。 今週は土曜日も仕事。 やれやれ
日曜日はデレ助さんに同行しておーしゃんの幸せを見届けてきます。 今しばらく応援お願いしますね
秋のイベント第3弾
11月18日(日)
参加犬も決定しました!
秋のイベント第4弾
仕事に戻ろうっと♪
Have a good evening!