ご報告&感謝 | YukonからのHappyメッセージ

YukonからのHappyメッセージ

愛するシーズーのポパイと白ペキのフランとの別れ
シーズー犬の保護ボランティア団体との出会いや毎日の出会い、
できごと、ひとりごと、そして保護ワンたち

お彼岸明けの昨日、埼玉地方は晴天晴れ

埼玉県庁にて初の保護犬♡保護猫譲渡会が開催され参加しました

桜も咲いてました
{F77DCA2D-7C1B-42B4-8561-4821F3BC5799}


参加は5団体
{EB4A525F-9178-4661-B9E0-4377CFB192F2}

{0D7F08F5-FC8B-4980-B0A8-DDD707F2CCF2}

たくさんのワンちゃん、ネコちゃんが家族のお迎えを待って、頑張りましたよラブ


チーム Angel's  団結
{BF96C0CC-551C-4BCA-A9CF-C69A4954CAED}

{364ED83C-785C-42AE-A057-AD6389565B4F}


時間が経つと
シーズーらしく、マイペースに。
{2CD4B935-0B0C-4D94-8A91-BFE2457378E3}

{7A7AFE3E-90A3-4FDC-80EE-6B23C6B371F7}
何見てるんだろう?

大河くん
{3BA3AB3D-2B6C-436C-8C7C-E9FB50EFDF9D}

笑心ちゃん
{41A0AFB4-E19A-434C-B6D1-6E0C9CACD9E7}


もっち
{3C123641-1232-4196-9C66-14115D3D6974}


女将と参戦したマカロンちゃんは、若さでアピール。またまた共通点合格合格
{20E8B9FE-687C-486F-BB57-D86C154BD66E}

{9AAD03E1-F302-4012-BE4B-4240774EDD50}

みんな、みんな可愛かったなぁ 

沢山の方がご来場くださり、保護犬、活動のこと、会のことをお話しさせていただき、熱心に耳を傾けてくださいました

こういったイベントは、通りがかりの方、お散歩中の方が足を止めてくださり、保護犬猫を知っていただけること、、大切さを改めて感じました

まず知っていただくことからですね

ご支援、ご支援品、物販のお買い上げ、そして差し入れありがとうございます

またイベント参加にお誘いくださいました埼玉県庁生活衛生課の皆様、ありがとうございました

感謝
今回里親様にも図々しくご協力をお願いしてしまいました

チラシやポスターを埼玉の病院、ドッグラン、スーパーなどに掲示、設置をお願いしてくださいました。またブログやインスタにあげてくださったり

凄くすごくありがたいです

空ちゃん彦くんママさん、クッキーくん宗ちゃんママさん、あっこちゃんママさん、あっこちゃん
他ご協力くださった里親様もありがとうございます

お礼に女将のサインやキスマークキスマークとお伝えしたら、、お気持ちだけと、、んっはてなマークはてなマーク   


カワユイあっこちゃんとあっこちゃんママさん
{BD841562-84DD-4780-A63B-D17F96B500E0}
保護犬時代プチした時に着て貰ったルウママさんのお洋服着てました。 可愛いなぁ。

あっこちゃんとお揃のネックレスを参加の4ワンズにあっこちゃんママが作ってくださいました

似合うねー

もっち
{6772DCF1-B4B4-4710-ABBE-0CEA96EDA7B0}


大河さん
{F2C67B25-15B8-42EE-8D54-AA8F37C36731}
あっこちゃんのように、みんな幸せ掴もうね

らふぁちゃんとこまちゃんと里親様も応援に来てくださいました

ヒロ様の里親様もありがとうございます。 久しぶりにお会いできて嬉しかったです

いつもありがとうございます

本当に支えられての活動です

女将も頑張らなくちゃ。 若いし→マジ。

来月の里親会です
{FAB25C04-9591-433D-AAB4-2F0774011DB1}

お待ちしてます

マカロンちゃん、チェックアウト。 かなり寂しい旅館の住人です

素敵な1日でありますように桜