最近、夏バテってあるように、春バテもあるそうですよ

気温の差が激しいからでしょうか、女将も春バテ気味でございます
(若くても春バテするのね)

さ~て、さて、昨日は、東京ビッグサイトにて、インターペット ファッションショーにAngel' Taleのラッキーどんと若菜ちゃんがモデルとして参加しましたよー
ここで、スーパーモデル




が誕生します







本番2時間前

ランウェイに慣れるためウォーキングの練習


控え室で待つ、どんと若菜ちゃん。緊張してるかな?


可愛くしてくださる学生さんと再会~





モテモテのおふたりさん

ヘアメイク中だよ~ん






雑誌やメディアで活躍してるトリマーさんやトレーナーさんが学生さんをサポートします
女将、まるでステージママかジャーマネ?のように、ヘアメイク中、何度かおふたりさんの様子を見にいきました

この保護ワンズたちも仲間を応援(保護団体 子豚組です)

このおふたりさんは、ガムテープで閉められたダンボール箱に入れられ捨てられたそうです。 女将が撫でなですると、ヘソ天したり、膝上に上がってくる、人懐っこい、人間が大好きなワンちゃんでした
推定1歳だそうです! 家族のお迎えが早くあるといいね! 絶対あるよ!
ON STAGE









6頭のモデル(保護)ワンズは輝いてました。 みんな、よく頑張ったね
ショーが終了したら、大きなスクリーンでモデルワンズの保護された経緯、保護時の写真や保護後のワンズがひとりづつ紹介されましたよー
キャ~。ラッキーの饅頭顔がスクリーンいっぱい
可愛い~。


ラッキーくんの保護時の画像を見て昨年の8月搬送スタッフのさくらさんとセンターから引き出した時を思い出しウルッときた女将でした。 どんは、甘えん坊、賢く、とっても、とっても良いこです

プリンセス若菜もスィートで魅力いっぱいの女の子

モデル(保護)ワンズたちを大きなスクリーンで見ながら、改めてこの子たちの命が救われたことに感謝しました
ラッキーどんが、なんとインターペット賞を受賞!

若菜ちゃんは、わんこイラストで著名なイラストレーターとアーティストの長友心平さんの「長友心平モデル賞」を受賞しました!

WITH ちば愛犬動物フラワー学園の細田校長先生とお世話になった学生さん
本当にたくさん可愛がってもらったね


おめでとう





ラッキー撮影会にも参加したどん!

ペットメディア☆プロジェクトさんは"かわいそうな子だから引き取りたい"からメディアを通して、"可愛い子だから迎えたい"と違った方向からアピールし、譲渡に繋げたい目的で開催されました
ファッションショーの様子は、「イベントご報告ブログ」でもあげています
よかったらご覧くださいね → http://ameblo.jp/lovelyangel0202/entry-12010833640.html
可愛いラッキーどんや若菜ちゃんもありますよ!
ペットメディア☆プロジェクトさんのHPでも紹介されています。 ぜひご覧ください
センター収容、保護犬、命のカウントダウンを待つ収容犬、現状を知らない方がまだたくさんいらっしゃいます
ひとりでも多くの方に知っていただき、興味を持っていただきたいです
私たち人間と同じように、生きているんです
このような、素晴らしいイベントにお誘いいただきました、ペットメディア☆プロジェクト関係者の皆様、心より感謝申し上げます
モデルデビューした、ラッキーどんとプリンセス若菜は、Angel's Taleの保護犬です。 里親様募集中です!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
お写真はありませんが、たくさんの応援者様、里親様、卒業犬が応援にいらしてくださいました

3月22日のPET DAY 2015 SPRINGでも応援にいらしてくださったKaiくんママさんと大好きなKaiくんありがとうございました! クッキーくん里親様、ヤマチャンの里親様、アロハくんとトコアくんの里親様もありがとうございました
そして、そして、あの可愛いボンボン、ボンきち、ボンボンジュールが里親様と応援にきてくださいました

ボンボン~
卒業して初めて会うボンちゃん。 毛がふわふわになって、お顔もますます可愛くなってました。

初めてお会いしたボンボンくんの里親様、想像どおり、素敵で優しくて、ボンボンくんの幸せオーラに納得です。 お会いできて、本当に、本当にうれしかったです
名前呼んだとき、しっぽぽフリフリ


スタッフへの差し入れもありがとうございました! 少食の女将あっという間に平らげてしまいましたよん(えっ?)
ラッキーくんと若菜ちゃんの晴れ舞台に立ちあうこともでき、幸せなボンボンくんに久しぶりに会えて幸せいっぱいの女将でした♪
本日も訪問ありがとうございました
次は、番外編をペットメディア★プロジェクトさんのご協力により、お送りします。 Stay tuned

