青森見どころ満載 | YukonからのHappyメッセージ

YukonからのHappyメッセージ

愛するシーズーのポパイと白ペキのフランとの別れ
シーズー犬の保護ボランティア団体との出会いや毎日の出会い、
できごと、ひとりごと、そして保護ワンたち

土曜日の朝、早起きして、ロイ父さんと母さんが青森の観光地を色々と魅せてくださいました~


まず、青森市から車で50分くらいで五所川原市へ車


明治19年に完成した、津軽地方最大級の茅茸屋根民家、楠美家住宅で「つがるの手仕事展」が開催していました(五所川原市)


image
image
image

販売してます



立佞武多(たちねぶた)の館へ(五所川原)
image
高さがすごい! 巨大ねぶたです。 圧巻でした!



たんぼアート(南津軽群田舎館村) 色の異なる稲を絵具代わりに巨大な絵を描くたんぼアートに感激!
image

image


たんぼアートで「サザエさん展」も開催してました(田舎館)
image

パノラマで撮れなく、お父さんが写っていないあせる



黒石つゆ焼きそば(黒石市) B級ご当地グルメの定番だそうです
image


その後、大和田湖の「乙女の像」(十和田市) ご要望にお応えして、再使用

女将@乙女の像
image
image

大きかった~そして日本で3番目に深い湖だそうです



混浴と積雪で有名な「酸ヶ湯」温泉の前でカメラ
image

皆さんが期待されている混浴ヌーディスト女将はしていませんあせる 立ち寄っただけです笑



途中で長生き茶を飲んだり、青森で一番高級なホテル「八甲田ホテル」も見ました


青森の締めくくりは、やはり「ねぶたのミュージアム」 (青森市)
image
image

今月上旬、ねぶた祭りに出陣した大型ねぶたが、受賞したねぶたを含め5台展示されてます

(下が女性ねぶた師が作ったもの)


次回は展示されているものではなく、動いているねぶたを一度見て見たいなぁ~迫力だろうな、いいなぁ。


土曜日の締めは、ロイ父さんが「山のホテル ロイ」でバーベキューをしてくださいました

帰りに新鮮な「ホタテ」をGETして!
image
美味しかったなぁ~  星空の下で、ビールと日本酒を飲みながらバーベキュー超楽しかった


朝8時頃出発して、帰宅が午後6時頃。 広い青森を満喫しましたー。 前の日から、女将に立佞武、ねぶたを見てもらいたいと色々と計画してくださった、優しいロイ父さん


本当にありがとうございます。 一日中、運転してくださってお疲れになったと思いますドクロ 


楽しかったなぁ~。 締めに秋田県の大曲花火をみんなでテレビで観て、東北の魅力をいっぱい感じた女将でしたラブラブ


素敵なおもてなし@山のホテル ロイ


到着した金曜日、デザートに、ロイ父さんがスィーツ好きの女将にケーキを買ってきてくれましたクラッカー でもどうして、女将のスィーツ好きがバレたのかしらね?
image

ケーキにロイ番頭がデコってるぅ~キスマーク なんて可愛い~。 山のホテルロイの職員(ロイ母さん)のおもてなしは最高でした! ロイ番頭もしっかり、ヌーディスト女将のストーカーしてたようです。 ぷぷ


そして、ロイ父さん!女将が飲んべぇだと聞いて、青森で人気の日本酒「豊盃」と生酒「華一風」を用意してくださって、晩酌しました。 女将お酒は弱いけど、日本酒大好きですお酒お酒ありがとうございました。 近いうちに「豊盃」を探してみます! 癖になりそうな、日本酒、ヤバぃ!


「山のホテル ロイ」での素敵なおもてなしは、こちらもご欄くださいませ http://ameblo.jp/popfran/entry-11914489952.html


とっても楽しかった、東北の旅、、もうちょっと続く!


ロイ番頭
image

かわゆす。 ロイ君は、Angel's Taleの卒業犬ですラブラブ