2021年からエルメスの世界に足を踏み入れて

まだウロウロしてるだけなんですけど(笑)


このたった3年でも色々変わってきたのを

感じます。


2021年はまだコロナ禍真っ只中で

職人さんのアトリエも人を減らして製作してる、

とのことで色んなものが品薄でした。


特にないのを実感したのはツイリー。

1本もない、というのがずっと続いてました。


あれは品薄と予約制度のためだったのでしょうか。


2023年に入ってからは予約不可、となり

店頭に豊富にツイリーが並ぶようになりました。

生産数が増えたのか、予約制度の廃止のせいなのか。


後は値上げラッシュもすごかったですよね。

毎年値上げされて今ではバーキン25は 

170万?もう買えないです。


カシシルも2022年は15万だったのが

2023年は18万になり

今年はとうとう20万超え。

こちらももう買えません。


ツイリーは今年は京都マーブル見かけませんが


2022年でツイリーが2万円台のころ、京都マーブルのツイリーは5万を超えてたので、

今ならいくらになるのでしょう💦


鞄は増えてきた印象もある中、ご紹介のスペンドが

1対1を超えてる、というようなお話も聞きますし

今、鞄を探していたら到底コンスタンスミニは

無理だったかもしれません。



もうちょっと、買いたい時に買いたいものがあると

嬉しいですよね。


 イベントバナー