土曜日は、通う道場の5周年記念大会でした祝日

第1回目となる大会で、計画、準備と指導者を始め、本当に大変だったでしょう。。。DASH!

私達、父兄も年末辺りから、あれこれ話し合い等があり、役割がありました。


前日は、設営、諸準備。子供も最後の稽古をして、本日当日を迎えましたビックリマーク

県内50県外50もの東日本の剣士チームが集結して、大会が無事開催。 

 

長男のデビュー。

今回が初めての防具着用した正式試合のデビュークラッカー

 



長男が出た試合は、どこも低学年のエースが出ているわで・・・勿論撃沈だったんだけど、あの空気、大勢の人の中で、怯むことなく、がんがん向かって行って、勝とうとする姿があった長男に、母ちゃんはとても感動しました合格

 

終わって、悔しがる姿にも、感動でしたアップ


これからもっと稽古を積んで『勝』という事を知ってもらいたいです!! 

 

試合結果は、優勝旗を道場で持ち帰る事は出来なかったけど、みんなとても頑張っていました。

大会自体も大成功だったようで、本当に良かったです。 

 


次男も館生として、開会式や閉会式に参加!!最年少剣士。可愛かったです。長い長い一日。


お昼寝もしっかりして、夜は、そのまま慰労会。たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃん達とで、稽古とは違ってとても楽しかったようです音譜

朝も7時前からで、帰宅は、10時を回り、撃沈の息子&母ちゃんでした。