早稲田大学公認お笑いサークル お笑い集団POP3 -6ページ目

早稲田大学公認お笑いサークル お笑い集団POP3

早稲田大学公認のインカレお笑いサークルです!活動は毎週水曜日18:15から!
演者・スタッフは、性別も学年も大学も一切問いません!!
Twitterアカウント @owaraiPOP3 もよろしくお願いします!



仲嶋さんからバトンもらいました!

はじめまして、びすこです🌼


タイトルの通り、新4年生インカレ演者です!



猫しっぽわたしからみたPOP3猫あたま



文章書くのが本当に苦手なので、

意味がわからなかったら

容赦なく読み飛ばしてください...ショック




ひまわり お笑いサークル = POP3 ひまわり


わたしはこのサークルに2年生の春に入ったんですけど、

大学一年生のときは、暇さえあれば1人でお笑いライブに行ってました。




一緒にライブにいってくれる友達が欲しい!!

でも、ライブ行くほどお笑い好きな友達もいないし(もちろんお笑いサークルもない)Twitter#お笑い好きと云々などというハッシュタグで繋がるのもこわいし...




そんなことを、当時好きだった芸人さんに相談してみたんです!そしたら、


🐼<お笑いサークルとかどう?もしインカレではいるなら絶対にPOP3っていうサークルがおすすめだよ


と、言われ、お笑いサークルというものを「POP3っていうサークル」しか知らないままこのサークルにはいりました。





どう考えてもおかしな話なんですけど、

早稲田のPOP3っていうサークルにしか、お笑いが好きな大学生はいないんだって思っちゃったんですよ、そのときは。




まあ、


結果的に、


2年間POP3にいて、


POP3で本当によかったって心の底から思ってます🎉🎊🍾




なんでPOP3をおすすめしてくれたかは、いけちゃんのを読めばなんとなくわかると思うので、インカレで入りたいな〜とか思ってる方はぜひ読んでみてください🐶

おいで新3年 池原(インカレ)のブログおいで

リレーブログ2人目の伊藤もインカレなのでそちらもぜひ🌸




お願いお願いお願い






ひまわり POP3の自由さ ひまわり


POP3の特徴を聞くとみんな口を揃えて「自由」とかそういう類のことを言います。



わたしもそう思います!


新しいサークルだから自分の好きなことができるって。





でもまあ、なんだかんだ、どのサークルでもだいたいやりたいネタとかってできるんですよ。





じゃあ何がちがうかっていわれたら、

たぶん、見てくれる人たちにあるのかなって思います。



サークルによってネタの雰囲気って違うんです。(評価の高い低いっていう話ではないです!)


段ボールの小道具を使う人が多いサークル、スマートな漫才をする人が多いサークル、下ネタが大好きなサークル、などなど、、、。



それは、今まで見てきた、そのサークルの人たちのネタの雰囲気でなんとなく感じるんですけど、


POP3はそういうのがまだない、自由さがあります!




イメージがあることやみんなに知ってもらえてることはわるいことではないし、むしろすごいことですよね!


これは本当にすごいことなんです!




でも、ネタをするときに、『こういうことをしそうな人たち』っていう先入観なしでみてもらえるのがうれしいんです!

みんなの書くネタはほんとうに豊かなので。



どういうことかというと、


M-1で優勝したミルクボーイ

全身タイツでショートコントしてても

(え...漫才かと思ったらこんなこともするの!?!?)

って思われないってことなんですよ!

(伝われ)



もちろん、ショートコントもできるんだ!ってなるので、損するとかいうわけではないのですが...



人数も少なく、まだ歴史も浅い今のPOP3だから、

自分たちの発信したことが、POP3のイメージになっていくんです!


素敵でしょ?




そういうことしたくないですか?





したいですよね?


わたしはしたいです。



新入生!まってます!


どんな方でも大歓迎です!



よくわからなくなってしまったので、

あえて浅い言葉で締めくくるなら、

キラキラPOP3最高キラキラ

って感じです。



読んでくださってありがとうございます🐶🌈


次は、一緒にメイドカフェ行ってくれる内田🌼🌈です!

お願いします🐼🐣


こんにちはパンダ

POP3で演者スタッフをやってる、新4年の仲嶋です!


リレーブログのテーマ
星わたしからみたPOP3星

ということで!


3年間演者とスタッフをやってきて感じたPOP3の良さをお伝えしていきますキラキラ



今までかわいい後輩たちがそれぞれの立場で感じる良さを語ってくれてますが、

私から言えるのは、ずばり!

演者とスタッフ両方できる!!!!


これですね!!!最高!!!!!



なんで両方やってるのか、自己紹介を兼ねてざっくりと説明しますグッ


1年春にスタッフ希望で入会桜
     下矢印
デビューライブ直前に色々あって今回だけ演者として出ることにマイク
     下矢印
そのまま演者として活動流れ星
     下矢印
1年夏に大会で大スベリして演者が嫌になる宇宙人くん
     下矢印
1年秋に他のお笑いサークルでスタッフになるランニング
     下矢印
2年、POP3の活動日に固定バイトを入れてしまい幽霊部員におばけくん
     下矢印
幽霊部員なのでネタを作れず、ライブ当日にスタッフをやるハリネズミ
     下矢印
それからは基本スタッフ、気が向いたら演者の繰り返しタコ
(※3年後期は留学で不在)


後半かなりテキトーですが、こんなかんじです!

真剣にお笑いやってる人からしたらふざけるなと思われるかもしれません。


でも、
幽霊部員でも暖かく受け入れてくれて、やりたいことなんでもできる
ところがPOP3の良さだと思っていますキラキラ



ちなみに私は演者もスタッフも、
どっちの仕事も大好きですピンクハート


他のお笑いサークルでも演者とスタッフ両方やってる人はほとんどいなくて、

「演者の気持ちがわかるスタッフ」であり
「スタッフの気持ちがわかる演者」なのが

私の誇りです照れ


あとは少人数だから、一人ひとりが活躍できます!


これは今までで一番大変で一番楽しかったライブの写真です下矢印

たまたまライブ当日に来れるスタッフが私しかいなくて、

受付、誘導、照明、音響、カメラ、映像出し

全部1人でやりましたお祝い

これはちょっと極端な例ですが(笑)


今は人が増えたのでここまで責任が1人にのしかかることはありませんOK

でも、1年生のうちから「音響やってみたい!」とか希望があったらすぐ出来ますハート

演者も同じで、MCとか全然1年のうちからできます!大活躍拍手



特になにやりたいとかないけどとりあえずお笑いが好きだよ〜って方パー

忙しくて毎週は行けないよ〜って方パー


どんな方でも大歓迎です!

是非お笑い集団POP3ハートピンクハートイエローハートグリーンハートブルーハート



ではでは、みんな大好きびすこちゃんへバトンタッチおすましペガサス
桜『お笑いは、お好きですか?』

 このセリフにピント来た人はいいですね〜

どうも、pop3の数少ない3年生池原 悠吾ですウシシ

3年生からの貴重な話しを聞ける!と思ったそこのあなた、、、残念ながら僕は3年生ですが、正直頻繁に活動ができているわけでは無いのです、、、真顔


というのも、タイトルのように僕はインカレ、つまり他大学の学生でありながらこの早稲田大学のpop3に所属してるわけです!


さらに、自分の大学でもサークルをやっており、そのサークル活動、そして授業で中々pop3に顔を出せないなんて事も多いのですよ。
(まあ凄く気分屋な所もあるんですけどね)ねー


でも!そんな僕がふら〜っと行ってもpop3のみんなは快く受け入れてくれて、そのまましれ〜っと溶け込めちゃうんですよね笑


そこがまたいい所!

みんな優しいよって話しだよね〜ほっこりほっこり


さてさて、最初の「お笑いは、お好きですか?」と言うセリフ、これは漫画slam dunkのセリフをもじったものなんですが、、、


pop3に入るにおいて、お笑いが好き!ってだけで入っていいし、入れちゃうんですよ!



ここ、僕が一番伝えたかった所です!



早稲田や他大学には色々とお笑いサークルがありますね!
もし、見学とかライブとかに言って、「人数多くて嫌だよ〜」とか、「笑いに異常にストイックだよ〜」とか思ったら、pop3見てみてください!特にインカレ生!


早稲田生ばっかりだとインカレだから肩身狭く感じちゃう、そんな事もあると思います。実際に僕と同じ大学の先輩は、僕とは別団体の某お笑いサークルに入っているのですが、そう感じてたと聞きました耳


pop3は人数も多くない!そしてインカレ生の割合が高いので、正直もう誰が早稲田生で誰がインカレか分からなくなってる今日この頃の俺だー!


さらに、現在pop3はとてつもなく賞レースに強いとかではありませんが、徐々に賞レースの上位の方に行く人も増えたり、ライブの観客も増えたりと正に成長真っ只中!2年間見てきた自分だからこれを実感できてると思います!ロケット
(やったー!3年としての仕事できたんとちゃうの⁉︎)にやり


これから入る人たちとも一緒にもっともっと成長していく、そしてそれを楽しめるサークルがPOP3なんです。


お笑いが好きだよ!って人は見学でもライブでも見にきて、雰囲気味わってくださいねデレデレ



最後まで見てくれてありがとうございました!ブログ初挑戦で見づらくてごめんなさいガーン
また新たなメンバーが来ることを楽しみにしてますお願いお願い



来年はもっと楽しくなるよね、仲嶋パイセン爆笑