2021 デビューライブ『満月の焼き方』 1日目 | 早稲田大学公認お笑いサークル お笑い集団POP3

早稲田大学公認お笑いサークル お笑い集団POP3

早稲田大学公認のインカレお笑いサークルです!活動は毎週水曜日18:15から!
演者・スタッフは、性別も学年も大学も一切問いません!!
Twitterアカウント @owaraiPOP3 もよろしくお願いします!

お初にお目にかかります。2年演者の茂木です。

ついさっきブログが出来上がったので下書きを整理しようとしたら、まさかの完成版を削除していました。

割と頑張ったのに一瞬で消え去りました。シンプルに舌打ちをしていました。フル単との引き換えにこんな仕打ちが待っているなんて...。

 

さて大分期間が空きましたが、デビューライブについて振り返っていきます。

コロナの影響でzoom開催となったデビューライブでしたが、やっぱり笑い声が聞こえないライブのやり辛さたるや。

虚空に向かってネタをするってマジでキツいですよほんとに。

もう中学生が無観客ライブで観客参加型ゲームをするヤバさに気付けました。

それでは順番に。

 

 

①豊後高谷鶏(1年齋藤・2年高谷)

時事ネタをモリモリ入れ込んだコンビ。個人的にはボウリングの説明にハマりました。2年で新人である自分と同じ境遇の高谷君には勝手に親近感を抱いています。ちゃんとお喋りできる日は来るのか...。

 

 

②うきんさきん(3年相良・2年藤原)

相良先輩の家ではてんぷらを作る際、マヨネーズとベビーパウダーと藤原先輩を使うそうです。一家に一台藤原さんの時代がもうすぐ来るのかもしれないですね。あと、この2人見た目だけだと高円寺の居酒屋チェーン店でしこたま酎ハイ飲んでそう(偏見)。

 

 

③高気圧ねこロック(3年新井・3年寺脇)

写真部がコールをするとかいうトンデモ設定。黒髪ぱっつんにシャボン玉てジャケ写にありがちですよね。どうでもいいけど寺脇さんて眼鏡かけているのにその他の要素が強すぎて眼鏡かけていること忘れませんか?

 

 

④アーモンドアイ(1年佐野・1年緒方)

察しの良い方はお気づきでしょうが、コンビ名がお馬さんの名前です。皆さん競馬は成人してから楽しもうね。音ズレほぼないし画面もヌルヌル動いていました。夜になると何故かWi-Fiも4Gも繋がりにくくなる自分にとって彼女等の通信環境が羨ましくてたまらない。

 

 

⑤メネ(3年俵・3年相良)

証明写真機の中身を学べます。あのやけに高い写真撮影は人力だったとは...。バイト代出すにはあれ位値段高くないとダメなんですね。

因みに自分のお2人の第一印象は「上司にめっちゃ可愛がられそう」です。

 

 

 

というわけで1日目の振り返りでした。

やっぱりオンライン開催だとテンポが難しくなったりしちゃいましたが、各コンビの工夫やクセが大いに暴走していて面白かったです。

あと、スタッフの方がガチ優秀過ぎて恐ろしかったです。しかも優しい。泣きそう。前世何?マザーテレサ?

 

 

お次は2日目の振り返りです。多分こんなふざけてないと思うので安心してください。さらばだ。