POP教室中級編のお知らせ(今頃かよ!) | 手書きPOP講師 田中洋美のブログ POP・STYLE 

手書きPOP講師 田中洋美のブログ POP・STYLE 

【ポップ・スタイル】のブログ。
POPクリエイターであり、DTPクリエイターであり、パソコンインストラクターでもあるポップ・スタイルのビジネスブログ。
手書きPOPセミナーやPOP研修についてのお知らせや、インストラクターについてなど、諸々語ります。

無事、先日11月17日にPOP教室初級編を開催することができました。
なんと3ヵ月ぶり。
本日は別件記事の為、また改めて写真は上げたいと思います。

メインの内容は以下よりスタート。
いつものことながら、Facebookからの転載です。

注意点
参加していただけるのは、以前初級編を受講された方のみとなっております。
ご了承くださいませ。


(ここから)
 

 
 

手書きPOP中級編のお知らせです(*´∇`*)
***【先着5名限定】現在3名参加が決定************
以前、初級編にご参加いただいた方々にのみ、ご連絡をしております。
不参加の場合もお気遣いなく!
華麗にスルーしてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
********************************************
手書きPOPは、やはり「たくさん書いて」こそ、コツや楽しさが分かってくるものです。
初級編では基礎的なことや理論なども学びましたが、中級編ではポイントは変わります。
とにかく『書く』『書く』『書く!』というのがテーマです。
真似して書いてみたり、ちょっぴり応用して書いてみたり。
技術的なことは置いておいて、まずは書くことで感じてほしいことがたくさんあります。

手書きPOPは『訴えかける力』が大変強いツールです。
大企業には向かないかもしれないけれど、個人店舗やサービス業や販売業にはうってつけです。
この『訴えかける力』をフルに利用して「読んでもらえる・見てもらえる掲示物」を作りましょう。
__________________________
●日時:11月27日(火)
     午後12時30分~午後4時30分まで(計4時間)
     今回は昼食を挟まない時間帯で行います。
     午後5時前にはレイア様を出ることが前提です。
●料金:3,000円+道具代500円 合計3,500円
●場所:レイア
●持ってくるもの:はさみ・定規・色ペン(油性・水性どちらでもOK)
__________________________

お問い合わせ
■Facebook メッセージ
■メール popstyle0106@gmail.com
よろしくお願い致します。
文責

ポップ・スタイル 田中洋美
 

(ここまで)


詳細は参加される方にのみ別途メッセージやメールをお送りしています。

以前、初級編に参加された方はぜひ、この機会にどうぞ(*- -)(*_ _)ペコリ
門戸が狭くて申し訳ないです(^_^;)

申し込みはメールでもFacebookメッセージでも、このブログへのコメントでも何でも結構です。
よろしくお願い致します。


 

 

画像にあまり意味なし。
手描きPOPって実は奥深くって、沢山の販促のヒントが隠れているんだよ!って感じで受け止めていただけると嬉しい。