ダイソーが創業50周年を記念して

「地元をもっと好きになる」を

コンセプトに、各地域のトリビアが

可愛いイラストと共にデザインされた

「47都道府県トートバッグ」

全国発売しましたね。


そこで「交換会」を開催手紙

前回、東京都デザインを載せましたが

このバッグと交換して頂いたのが

コチラやじるし

「ゼリーにかけるお金が日本一」という

トリビアと共に可愛い女の子と

ゼリーのイラストが目を引く

岩手県のトートバッグラブラブ


岩手県のトリビア

「ゼリーにかけるお金が、日本一」に

ビックリしましたが目

岩手県では、岩手に限らず

東北の方々に愛されているという

「メン子ちゃんゼリー」が有名だそうで

コチラのゼリーが一役買っているのでは!?

と、言うことのようですメモ


47都道府県トートバッグ一覧を見た時、

そのデザインとトリビアに興味を持ったのが

まず岩手県でして、

ちょうど岩手在住のお友達と

今回、こうして交換できたことを

とても嬉しく、ラッキーだったなと

思っていますにひひ

交換して頂き、ありがとうございますドキドキ














ダイソーが創業50周年を記念して

「47都道府県トートバッグ」全国発売

という記事を以前載せましたメモ
「地元をもっと好きになる」を

コンセプトに、各地域のトリビアが

可愛いイラストと共にデザインされており

東京都なら東京限定デザイン、

埼玉県なら埼玉限定デザイン…と、

その地方のダイソーに行かないと

買えないバッグなので、

旅先のダイソーでお土産に買ったり

遠くに住んでいる友人や親戚と交換したり…

楽しめそうです。


そんな訳で「バッグ交換会」を開催手紙


正直、実物を見るまでは

むっ素材が薄くて

ピラッピラのペラッペラなのかな⁉

なんて思っていたのですが。

とんでもない‼


環境にも配慮されたバッグの素材は、

原料の約6割にリサイクル繊維を使用し

意外と厚手で丈夫そうグッド!

1人3点限りという制限はありましたが

無事にゲット出来ましたラブラブ


「東京都」のトリビアは

「海開きの早さが、日本一。」


えっ{えぇ~っ!?

海開きが一番早いのって

沖縄県じゃないんですかっ⁉

一体、東京のどこのお話っ⁉と思ったら

それは小笠原のことだそうで、

毎年、お正月に海開きするそうですメモ

し、知らなかったあせる

ダイソーのトリビア、スゴいックラッカー


小笠原諸島…東京都とは言え、

交通手段は船のみで

竹芝桟橋から一日掛かるそうですが、

南国のように美しい所なんですよねキラキラ


さて、

この東京都のトートバッグと

交換して頂いたのは。。。次回へメモ









クリスマスグッズを眺めるのが

楽しい季節になりましたねクリスマスツリー

近所の100均では、

瞬く間に品薄になっては新商品が入り…を

繰り返し、見る度にワクワクしてしますラブラブ


画像は今月始めに一目惚れしたグッズ目


とりあえずラッピング用品が欲しかったので

大好きなスノードーム柄&

メリーゴーランド柄を即ゲット♪

自分用にも欲しい位ですラブラブ!


オーナメントボールは、

毎年飾り付けしているコニファーの

成長に合わせて買い足しているのですが、

1セットでは足りなかった模様あせる

また早目にチェックに行かないと、

いつの間にか

完売してしまいそうなので

油断大敵ですね走る人