前回まで綴って参りました
旅行気分で楽しむ風景印旅。
シリーズ化して毎日アップしていましたが、
その途中で
面白い偶然がありました

こちら
vol.6の花巻市の記事で

宮沢賢治にまつわる施設が色々ある中、
私は「山猫軒」というレストランに
興味がある
と書いたのですが


その翌日

ご近所さんから旅行土産を頂きました。
なんと
宮沢賢治の生まれ故郷を

見に行ってきた…との事で、
あの「山猫軒」のお土産だったのです

お菓子の入っていた袋には
「山猫軒」を中心とした花巻市周辺の
地図が描かれており、
風景印にも描かれていた
毘沙門天立像や宮沢賢治の詩碑、
風の又三郎の群像etcが
その地図上にも確認することが出来

実際行った訳でもないのに
「ここ、知ってる~‼」などと喜ぶ私

「山猫軒」に行ってみたいと思っていたら
「山猫軒」からお土産が届いたという
なんとも面白い偶然にビックリでした

それから、
私が買いに行くのが遅すぎて

手に入れることの出来なかった
63円の「夏のグリーティング」
1シート10枚の切手全てが
風景印のカードに惜しみ無く
使われていたのも感動的でした

まさに
シアワセを運ぶ風景印コレクション

あらゆる面から楽しませて頂き、
本当に感謝です
