昨日は高校野球決勝戦

宮城の仙台育英高校が優勝し、
その優勝旗が白河の関を越え
東北の地にやって来たと
大きな話題となっていましたね。
本当におめでとうございます

高校野球が終わると、
夏の終わり間近…というイメージですが
暑さはまだまだ続きそうですね

今後も体調管理に気を付けて
爽やかな秋を迎えたいです

さて。。。
風景印で辿る岩手旅5日目。
今回は陸前高田市から

⑪陸前高田郵便局
あの震災以降、沢山のニュースや新聞で
見聞きした陸前高田の奇跡の一本松。
解説によれば

350年に渡って植林された約7万本の
松が茂る景勝地は震災で壊滅。
しかし、唯一この一本だけが残り
「奇跡の一本松」と
呼ばれるようになりました。
保護活動が続いたものの、
根が腐り枯死と判断。その後は
モニュメントとして残されることとなり、
人工的な保存作業の末、
今もこうして佇んでいるそうです。
希望を託された
力強さを感じる奇跡の一本松、
美しい風景印です。