やっと涼しくなって

過ごしやすい季節がやって来たと思ったら

近頃、またまた暑さが戻ってきましたあせる

でも、それと同時に

先月早々に咲いてしまった

キンモクセイ再び香り始めて、

乾いた空気の中に

不意に漂う秋の香りに

心地好さを感じていますニコニコ


そんな今日は「天使の日」だそうです。

10月4日(テン・四)=天使天使

こういうの思い付く人ってスゴいですね!


さて。。。

子供の頃、好きだった文房具について

以前の記事に綴りましたメモ
かつて文房具と言えば、

近所の文房具店やサンリオショップで

購入していたものですが

今は100均に行けば何でもあって、

ディズニーやサンリオのグッズでさえ

揃ってしまうのですから

本当に便利な世の中です!


先日、その文房具について

語り合っていたお友達から

おススメ♪100均文具便が届きました手紙


色んな空の表情を切り取った

プリントペーパーとブロックメモ。

そして小学生の頃、夢中になった

香り玉や小さな消ゴム入り鉛筆キャップ!


空色の紙モノ雑貨は

ずっと眺めていたい様な美しさキラキラ

これから空気が澄んで

どんどん空がキレイに見える季節。

だから、空色グッズには尚更

心惹かれるものがありますラブラブ


鉛筆キャップは先端のカプセルに

ミニミニサイズのケーキやイチゴの

消ゴムが入ってるの、

懐かしすぎる~クラッカー


小学生の頃、クラスでも流行って

友達同士で見せ合ったり交換したりと

楽しかった思い出がある一方、

人気のあまり、そのキャップの中身だけ

無くなる盗難事件が起こって、

使用禁止になったりハートブレイク


そんな小さな消ゴム、

何も消せないじゃない!とか

散々言われたりしたものですがあせる

「この世は、実用性だけが

全てじゃないのよ!!

…と、今なら言い返せるのに。


文具1つ取っても

色々な思い出があるものですねメモ