先日、94年の歴史に幕を閉じた
「としまえん」
そのシンボルだった世界最古の回転木馬
「カルーセルエルドラド」が
デザインされた
練馬郵便局の風景印を頂きました🎠
回転木馬には、
ちゃんと人が乗っていたり色々細かい!
他に白山神社の大ケヤキ(天然記念物)と、
江戸野菜の練馬大根が
デザインされています

カードにはもちろん
メリーゴーランドをステッカーアートして
風景印と合わせました

窓口のお姉さんも親切に対応して下さって
初心者には心強かったです

さて、としまえん閉園の日は
色々なニュースで取り上げられていた中、
「気軽に行ける公園みたいな遊園地」と
言っていた方がいましたが、
私にとっても正にその通りでした

そして、としまえんと言えば!の
遊園地グルメも話題になっていて、
チュリトス®や本格カレーが
紹介されていましたが、
私にとってのとしまえんグルメは
「フローズンコーラ」です

カップにモリモリと盛られた
シェークみたいなコーラで、
炭酸が抜ける心配も、氷で味が薄まる
心配もなく、いつまでも冷たく
美味しく食べられて大好きでした

チュリトス®(チュロス)も話題になっていて
チュロスデビューはとしまえんだった!
という方も多かったです。
(私のチュロスデビューはミスドでした
)

他にもポテトやチキンなども遊園地で
食べると特別な感じがしたものです

そんなスナック類の入った紙のトレーも
遊園地ならではのポップなデザインで、
捨てるのが勿体ない位
やっぱり特別な感じがありました。
また、あの雰囲気の中で
食べたくなってきたな~

皆さんは思い出の遊園地グルメ、
ありますか?