本日は一時中断していた
江戸東京たてもの園レポ⑤を
綴って参ります

今回はジブリ映画のモデルにもなった
有名なエリアへ。
この日は天気予報より早めに
雨がパラつき始め、足早に見学したので
あまり写真が無いのですが

和傘問屋では案内係の方に
本物の和傘を見せて頂きました。
開いた傘の美しさはまるで芸術品

ちょうど庭に咲き始めた
朝顔のようにも見えました

でも結構な重さでビックリでした!
こちらの日用品店の一角には
お鍋が積んであったり、
ヤカンやジョウロが
天井からぶら下がっていたり
ディスプレイが面白い♪
日用品売場って、
今も昔もワクワクする空間ですね

こちらは、どなたかのお宅。
覗いた時に見えた向こう側の風景が、
別の場所に繋がっているかのような、
何だか不思議な感覚に…。
緑がキレイだったのも印象的でした。