今朝は肌寒い程、冷え込んでいましたが
お昼近くから太陽が出て
爽やかな週末となりました

吹き抜ける風は少し頬に冷たかったものの
爽快で、まさに秋の到来という感じ。
これから秋の味覚や草花を楽しみに
過ごしたいですね

さて、気まぐれに綴っております
ステッカーアート作品コレクション

本日はカードではなくギフトバッグのお話。
ステッカーアートのアドバイザーコースでは
カード作りの他にも、
ギフトバッグのレッスンもありました。
コチラはその1つ

ギフトボックスのステッカーを
2つにカットし、箱とフタに分け、
パカッと開いた箱の中から
大小のキラキラ星が舞い上がっていくように
ステッカーアートしています。
ゴールドのペンで星と星の間を繋ぐように
点々とダストを書き込み流動感を強調

このダスト、結構テキトー(^_^;)
今だったらもう少し
考えて描けると思いますが。
箱の下部をポップアップさせて
立体的にしたり、フタのリボンにも
ちょっとした工夫を加えたり、
あちこちに散りばめられた
小さなアイデアの数々に感心しながら
作っていたのを覚えています。
そしてこのペーパーバッグのモスグリーンに
ギフトボックスの明るめパープルの
組み合わせが、とてもキレイで、
更にゴールドの星がアクセントとなり、
デザインも配色もお気に入りの作品です。
画像が上手く撮れませんでしたが、
ペーパーバッグがツヤツヤした質感で
キレイなんですよ

コレを作ってから、
このタイプのペーパーバッグが気に入って、
数色揃えてギフトに使用していました。
今ラッピング素材はほぼ100均で
揃えますが、贈り物をする際には、
相手の好みの色柄に合わせて
ステッカーアートやスタンプ、マステなどで
ワンポイント入れて贈ります

ステッカーアートを始めて
本当に世界が広がりました


1つ目は、ユニコーンや虹が飛び出す
賑やかなティーポット型のカード

立てて飾れるスタンドタイプのカードで、
店頭、オンラインショップにて
販売させて頂いております。
是非、ステッカーアートでカード作りを
お楽しみください
