思い掛けず、

「どんなに体がかたい人でもベターッと

開脚できるようになるすごい方法」という

本を手にした私は早速、書かれている通りに

ストレッチを始めました。



体の硬過ぎる私が

果たして出来るようになるのだろうか⁉

でも本に載っている内容は、

基本のストレッチ+週替わりで

異なるストレッチが加わるだけという

簡単で飽きのこないものになっていて、

これなら続けられるかも…と

思わせるものでした。

ちなみにこの本で

ベターッと開脚成功!という定義は、

床に座って開脚し上半身を前に倒した時に

両肘が床に付く状態を指すそうです。



私はストレッチを始めた時、

開脚して上半身を前に倒そうとしても、

ろくに出来ずに肘なんか床に付きそうな

状態ではありませんでした。



が!



ストレッチを始めて1ヶ月が経った時

(◎-◎;){あれっ!?

上半身が、ググーッと前に倒れて

両肘がペタと床に付いてしまいました!



( ̄□ ̄;){ウソでしょー!!



本当に出来ると思わなかったので

ビックリ目



本の定義に従えば、

これで目的達成となるのかも知れませんが、

まだ大して開脚角度も広くないし、

本の表紙の様にベターッと開脚してみたい。

何より、

足の筋を伸ばすストレッチが気持ち良いラブラブ

これをやると

足が軽くなってスッキリするので、

今では柔軟性を高める為ではなく、

足の筋肉をほぐして一日の疲れを

取ることを一番の目的に習慣化しています音譜

で、そのうち、

身体がもっと柔らかくなれば

一石二鳥ですよねチョキ