数年前に植えた庭の蜜柑の木が

この秋、立派に実をつけて

初めて収穫することが出来ました



パッと気持ちが明るくなるような

オレンジ色の庭の蜜柑。

皮は剥きやすく

パンパンに張った実は

爽やかな酸味と甘味が

口いっぱいに広がって、

(//艸//){結構、おいしい!



特別甘い訳ではないけれど、

酸味と甘味のバランスが

ちょうど良く、その味わいに

家族一同、大喜び\(^-^)/

初めての蜜柑の収穫に

盛り上がった週末でした。







さて。。。

年末の大掃除を目前に、

まずは身の回りの持ち物から

整理整頓していこうと、

先月から少しずつ

週末の度にポイポイ!と

断捨離を始めています(゜゜)ノ゜



ごちゃごちゃしていた

アクセサリーパーツや金具類、

レジン用品に膨大な紙モノetc

ハンドメイド用の資材を整理したり

本棚に突っ込んだままの資料や

ファイルの中身をまとめたり、

それからワードローブのチェックも。

冬のセールに備えて

今年は何を狙うべきか!?

今一度見直して

買い物の計画を立てたり…



すると、

使わないけど何となく取っておいた

お菓子の缶や瓶、洋服、雑貨etcの

新しい貰い手や使い道が

次々と見つかって、

実際に捨てたモノは

そんなに無かったにも関わらず

物質的にも精神的にも

スッキリキラキラ軽くなりました(*^^*)



逆に私の方は

やはり断捨離活動中の方から

ステキなバッグを2つ譲って頂き、

丁度今年、バッグを2つ処分して

新しいものを見つけなきゃ…と

思っていた所だったので

何ともグッドタイミングドキドキ



片付けるって

エネルギーも時間も掛かって

大変なイメージが強いけど、

整理整頓することで

今、必要なモノが何であるかが

ハッキリと見えてくるし、

自分にとっての不用品が

誰かにとって必要なモノとなって

生まれ変わったり、

また、新しい使い道のアイデアが

ポンッ!と急にひらめいたり…

とてもクリエイティブで

充実したものにもなるのですね。



家の大掃除はこれから…ですが

とりあえず

自分の身の回りについては

今年は意外にも楽しみながら

身もココロもスッキリ出来た

断捨離活動でした







{お知らせ

クリスマスカード作りの

ワークショップを開催します♪

一年で最も盛り上がるカードシーズン、

是非ステッカーアートで

ハンドメイドのカード作りを

一緒に楽しみませんか\(^-^)/



ハートやスノーフレークで

ステッカーアートした

キラキラと存在感のあるツリー型の

スタンドタイプのカードと

cohiroChristmasws20161126.jpg

スノーフレークが輝く

香水瓶型ミニカードを作ります。

ハサミを一人で使えるお子さまから

ご参加頂けますので、

親子でのご来店もお待ちしています。



【クリスマスカードの会】

◆日時 11月26日(土)

12:00~16:30

※以上の時間内にお越し下さい。

◆場所 レッドハートストア2階

    クラフトルーム

◆所要時間 30分程度

◆募集人数 先着10名(予約優先)

◆参加費 ¥1500(材料費込)

※釣銭のないようお願い致します。



当ワークショップは予約不要ですが

材料に限りがございます。

確実にご参加をご希望の方は

レッドハートストアさんへ

ご予約下さい。

皆さまのご参加をお待ちしています。