今週末は

久々に土日共に晴れとなりました晴れ

今日は東京マラソンもあったので、

お天気に恵まれて

本当に良かったなと思います。





この休日

私は家族で買物に出掛けたのですが、

その際、ついに

父がDAISOデビューを果たしましたキラキラ



日曜大工やペーパークラフト

クレイアートにガーデニング…

多彩な趣味を持つ父の

主な素材調達先は

東急ハンズやドイト、シマホetc。



私はずーっと

「是非、DAISOを見て欲しい」と

思っていたのですが、

なかなか興味を示してくれずあせる





ところが最近、父のクラフトの為に

DAISOで買った素材を勧めた事が

きっかけとなり、



(-.-)ゞ{DAISOに行ってみたい…



と、言い出し

お出掛けついでに

皆で駅前のDAISOへ┌(*^^)┘







売場に着くと

早速、いそいそと店内を探索!



キッチン用品売場では

( -_-){ん?コレ、他の店で見たけど

100円以上してたぞ…



色んなアイテムに興味津々♪



使用頻度の高い文具売場では

( -.-){コレは100円か?

100均だからね}(^-^ )



( ._.){コレも100円なのか?

100均だからね}(^-^ )



( ^.^){コレもかっ!?

100円だってば!}(^∇^ )/



o(^^o)(o^^)o{沢山買っちゃうな~!



ぷぷぷっ)oO(´艸`*)



何て新鮮っキラキラ







100均に初めて行く人って

皆、こうなりますよね。

私も学生の頃、

初めてDAISOに連れて行って貰った時

こんな感じでした。

でも、その品揃えの充実化と言ったら

昔と今とでは比べ物にならない位

進化しましたね。

本当にスゴいわ







さて今回、初めてのDAISOで

父が購入したモノは

付箋やラベルシール、

クリアファイルetcの文具がメイン。

もう、手にとるモノ全てに

イチイチ

( ゚-゚){コレも100円っ!?

と、尋ねてきて

とにかく驚きの連続だった模様。



でも、今回連れて行った

駅前のお店は小さい所なので

今度は是非、

私がよく行っている大型店舗に

父を放ってみたい…

で、どんな反応するのか

見てみたいわ(´艸`)










{お知らせ

レッドハートストアさんにて

カードキットを

販売させて頂いております。



『ティーポットのカード』

20150307cohirows�.jpg

カラフルなお花とハートが溢れる

スタンド式のティーポットカード



※カードの1つ1つを

切り貼りして作っております。

「ハンドメイド」であることを

ご理解下さい。



レッドハートストアさんの

オンラインショップにて販売中です。

ご興味をお持ちの方は

是非チェックして下さいね!