この春から幼稚園に通い始めた
姪のちび子。
登園初日の朝から転んで
顔面を打ってしまったり、
風邪を引いたりと
慌ただしくありましたが、
毎日楽しいようで何よりです

幼稚園では沢山遊んでくるので
帰って来てから
少しは大人しくなるかと思いきや
お絵描き、工作、英語にダンス…
まるでパワーは衰えず

毎日フル回転!
さて。
先日、2人で
カフェごっこをしていた時のこと。
カフェごっこというのは
おままごと用の
リンゴや苺、レモンetcのおもちゃを
カップに入れて、
リンゴならアップルティー、
苺ならストロベリーティー…
という具合にお茶を作って
お互いにおもてなしをする
というお遊びです

私がちび子に
何回かお茶を作ってあげると
今度は自分がお茶を淹れたい
と言ってきたので、
「今日のおススメティーを下さい」
と注文。
「はーい!
ちょっと待ってて下さいネー!」
そんな言葉を残すと、
私に背を向け
カップに何を入れるか考えるちび子。
しばらくして
目の前にお茶が運ばれてきました。
(^O^){お待たせしましたあ♪
ありがとう!!}(´艸`)
本日のおススメを注文した私は
カップを受け取りながら
これは何ティーですか?}(*^^*)
と尋ねてみると、
思いがけない
返事が返ってきたのです。
な、
なな、
なんと
(*^∇^*)/{パンティーですっ!
だって!
(; ゚ ロ゚){パ…?
( ; ロ゚)゚ {パッ、パ、パッ!
( ; ロ)゚ ゚{パンティ―――ッ!?
咄嗟に
カップの中を覗いてみると
そこには
パンダ型のパンのおもちゃが。。。
なるほど
「パンの入ったティー」
だから
パン・ティーね

いや~、
笑った!笑った!!
面白かった




レッドハートストアさんにて
バースデーカード作りの
ワークショップを開催します。

カラフルな砂糖菓子に埋もれた
くまさんが可愛らしい
キャンディポットのスタンドカード

ブラッズをカチッ!と回すと
メッセージが現れますよ。
今回は更にカメラカードが1点
セットになっております

旅行や楽しい思い出を
ステッカーアートに込めて、
ステキなカードに仕上げて下さいね♪

※作品例。ステッカーは含みません。
ハサミを一人で使えるお子さまから
ご参加頂けますので
親子でのご参加もお待ちしています。
キャンディポットのカード作りの会
◆日時 5月 23日(土)
13:00~17:00
※以上の時間内にお越し下さい。
◆場所 レッドハートストア2階
クラフトルーム
◆所要時間 30~40分程度
◆募集人数 先着10名(予約優先)
◆参加費 ¥1500(材料費込)
※大変恐れ入りますが
参加費のお支払には
釣銭のないようお願い致します。
当ワークショップは予約不要ですが
材料に限りがございます。
確実にご参加をご希望の方は
お店の方へご予約下さい。
ATC交換会も同時開催致します♪
ご希望の方はご持参下さいね。
皆さまのご参加を
お待ちしております

また
レッドハートストアさんの
店頭及びオンラインショップにて
『ティーポットのThanksカード』
カードキットを
販売させて頂いております。

カラフルなお花とハートが溢れる
スタンド式のティーポットカード

母の日にもオススメですよ

コチラも
是非チェックしてみて下さいね!