ある方のブログに綴られた
日々の出来事。
手作りのお菓子や
美味しそうなお料理の話に
愛用されている食器や雑貨類、
写真の撮り方まで…
全てに於いて
愛情溢れる丁寧なライフスタイルに
(´艸`){ステキだな~

と思わずにはいられない。
そんな憧れの方から
工芸茶を頂きました

お湯を注ぐと
グラスの中にパァッ

見た目も楽しい工芸茶。
学生だった頃、
母の日ギフトを探していた時に
初めて目にして
その美しさに感動したものです

私が頂いたのは
「ちょうちょ」という名の工芸茶。
グラスにお湯を注いで
しばらくすると、
束ねられた茶葉が
ハラハラと開き始め、
突然、中からポンッ♪と
紅くてまぁるい千日紅が
浮かび上がり、
更にその頭の上に
ちょこんと白い花が現れたのです


その名の通り
蝶々がお花にとまっているみたいに
愛らしい

まるで手品を見ているかのような
面白さと感動がありました

味わってみると
フワリと漂う
ハチミツっぽい華やかな香りに、
かすかに甘味を感じる
スッキリとしたお茶でした。
日本茶、紅茶、ハーブティに中国茶…
私はお茶が好きで
普段から愛飲していますが、
こうした工芸茶は
あまりお目に掛からないので
ココロ踊るようなひとときでした

今度、お店に行って
色んな工芸茶を見てこようかな。
(*^^*){どうもありがとうございます!