気持ち良く晴れ渡った青空と
乾いた風が心地よい
ある休日。
緑豊かな公園内で開催された
ワークショップに参加してきました。
思えばここ3~4ヶ月、
熱中症やらデング熱を警戒して
散策や野外イベントの参加etc
アウトドアな活動を
ずっと見合わせていたので、
久しぶりの森林浴と散歩を兼ねた
このワークショップを
楽しみにしていました

今回参加したのは
色んな木の実を使った
クラフトを楽しむと言う
いかにも秋らしいモノ♪
秋の木漏れ日が心地よい
緑の中をくぐり抜け、
朝イチで会場入りしたつもりが
どのブースも既に満席状態!
ハンドメイドが大好きな
キッズやマダム達に混じって
私と友人も
僅かな席を見つけては滑り込む様に
いくつかの木の実クラフトに挑戦

係のおじさま、おばさまに
(o^^)o{上手ね~!
可愛く出来たね!!}o(^^o)
(//∇//)ゞ{てっへへ~
なんて、ちやほやされながら
作ってきたのがコチラ

まずは
色んな種を使ったブローチ作り。
用意された十数種類の種を並べて
台に貼り付けていくのですが、
種って色や模様、形も様々で面白い。
そんな自然な状態の種や
カラフルに色付けされた種を
どう組み合わせるか結構迷う

大きさ、形も均等でないから
キレイに並べるのも難しかったけど
ゴールドに着色された
南瓜の種をメインに
クリスマスっぽいブローチを
作りました。

右下のブローチが私。
上の友人のブローチは
黄色い種がアクセントになってて
かなり可愛かったです

続いては
ドングリのペンダント




帽子?の部分に色付けしたり
実に模様を描いたり、
子供に戻った気分で楽しみました♪
それから
小人のオーナメント

クヌギの帽子?の部分に
古布の端切れを巻き付けたお人形を
上手い具合にハメ込み、
顔を描いて紐をつけたモノ。

正式名称は忘れましたが、
日本の古くから伝わる
赤ちゃんを寝かせておく
ベッドみたいな入れ物が
モチーフになっているそうです。
最後は花の苗までお土産に頂いて
楽しいイベントでした

普段、ワークショップを
企画している身としては
こうしたイベントに参加することは
とても勉強になります。
(´艸`){あ~、楽しいな!
と、夢中になれたのは
係の皆さんが笑顔でフォローして
下さったからでしょう

おかげさまで
楽しいひとときを
過ごすことが出来ました。

レッドハートストアさんにて
クリスマスのワークショップを
開催いたします!
製作内容は2点

お腹がスノードームになっている
スノーマンをイメージして、

ステッカーアートや
マスキングテープで彩る
スタンド式のカード作りと、
人気のUVレジンXステッカーで
クリスマスの切手型チャーム作り!

UVレジン初心者の方でも
カンタンに作って頂けますよ。
◆日時 11月 15日(土)
14:00~16:00
◆場所 レッドハートストア2階
クラフトルーム
◆募集人数 7名
◆参加費 ¥2000(材料費込)
※大変恐れ入りますが
釣銭のないようお願い致します。
また
『ステッカーアートのATC交換会』も
同時開催いたします♪
※希望者のみ
テーマは自由ですが、
もしお悩みの場合は
季節感を盛り込んだATC作りを
ご提案させて頂きます

参加をご希望の方は
お店の方へご予約下さい。
お待ちしております
