今週は関東も梅雨明けし、

いよいよ夏本番を迎えました



でも梅雨明け前から十分暑かったのに

これ以上暑くなったら…と思うと、

ゾッとしてしまいます(((´Д`;)あせる







さて。。。



姪っこのママさんから

「夏にぴったりの

涼しげなペーパークラフト」を

作って欲しいとの依頼を受け、

久し振りに

小学生の夏休みの工作気分で

ペーパークラフトに挑戦しました





お題は

紙で作るリアルなアクアリウム。







厚紙にプリントされた

いくつものパーツを切り分けて

コツコツと組み立てていくのですが

完成画像を見た途端、

ヤル気が喪失しそうな

パーツの細かさとリアル感あせる





でも引き受けた以上は

出来る限り頑張ってみようと

取り敢えずトライo(^-^)/







始めは水槽作りから。



が!



自分の想像を遥かに上回る

本格的な作りに

初っぱなから自分の浅はかさを

思い知ることにあせる



何とか水槽を組み立てたところで

やっぱり水槽は

ガラス張りの部分も再現したい!



と、作り方にはナイけれど

プラ板のようなクリアシートを

内部からはめ込み

余計なこだわりと労力を使って

自己満足ドキドキ







そんな水槽に泳がせる魚は

紫の魚と黄色い魚を2匹ずつ。



これが、

ふっくら立体的に仕上げるように

なっているのですが



見たことのナイような

小さな切り込みやら

1~2mmの糊しろがいくつもあって

ピンセットなしでは作れない程

とにかく細かい!





フツーの糊を使っても

乾くまで押さえていたら

潰れて立体感が出ないし、

結局、両面テープを

ゴミと間違えそうな位細かく切って

その小さな破片を糊しろに乗せ

何とな~く立体感をキープしながら

ようやく1匹完成(T-T)/







早速、水槽に

砕いたガラスや貝殻を配置して

完成したばかりの

お魚ちゃんを泳がせてみました

fish.jpg

スイスイ、スーイ♪



確かに涼しげ。

苦労の甲斐があったわドキドキ







この後、もう1匹同じ魚と

岩に生えた珊瑚と海藻を組み立てて

配置し、ようやくプレゼントプレゼント





きっと手先が器用で真面目で

根性のある強い精神力の持ち主なら

完成させることが出来たでしょうが、

私は残念ながら

エネルギー切れ┐('~`;)┌

黄色い魚は



(-。-;){可愛くないから



そんな理由で見送ることにあせる





こんなに消耗したクラフトは

もうホント久し振り…。



コレは

ペーパークラフトで

どれだけリアルに再現出来るかを

追求するオトナのクラフト。。。



そもそも

「小学生の夏休みの工作気分」で

取り組んだのが

間違いだったのでした










{お知らせ



7月26日(土)

レッドハートストアさんにて

ワークショップを開催します。



『きらきら星のサマーカード』

満天の星がキラめくように

スノードーム型のカードを

楽しくステッカーアート♪

2014summerws.jpg

暗い中でも光り輝く

星のオーナメントがゆらゆら揺れる

スタンド式のカードです。



ご参加頂いた方には

カードをもう1枚プレゼントプレゼント

是非お家でも作ってみて下さいね。



・日時 7月 26日(土)

12:30~17:00

    以上の時間内にお越し下さい。

・所要時間 30~40分程度

・場所 レッドハートストア2階

クラフトルーム

・募集人数 10名(先着順)

・参加費 ¥1200(材料費込)

※大変恐れ入りますが

参加費のお支払には

釣銭のないようお願い致します。



予約ナシ(先着限定)で

ハサミを一人で使えるお子さまから

挑戦して頂けます。

☆確実に参加をご希望の方は

お店の方へご予約下さい。



どうぞお気軽にご参加下さい♪