3月になって
ますます陽射しが強まり、
日も長くなりましたね。
庭の沈丁花のつぼみが
一つ、ニつとほころび始め、
春は
すぐそこまで来ているんだなと
ワクワクします。
先日、
日当たりの良い道路沿いで
こんな光景を目にして
思わず足を止めました


青空に映える満開のピンク色に
ウットリ

この春は
是非見に行ってみたい
桜並木があるので、
今からお花見が楽しみです

そんな一方で
毎日の天気予報では
花粉の飛散予報も始まり、
今年は花粉よけのメガネを
買ってみました。
私は今のところ
花粉症だと主張する程では
ありませんが、
やはりピーク時には
目や鼻が不調になるし、
春先はホコリっぽく
風の強い日が多いので
コンタクトをしている目を
守るためにも
使ってみたいなと思っていました。
早速、試しに
先週の風が強い日に使ってみたところ
さすがにスキ間が少ない分、
風が入ってこないので
ゴミや余計な乾燥から
目を守ることが出来て大助かり!
考えてみたら
目や目の回りはデリケートですから
砂埃や乾いた強風を
避けた方が良いですし、
UVカット効果もあるので
むしろ積極的に身に付けた方が
いいのかも…と思いました。
花粉よけメガネも
デザインや色に種類があるので
自分に合うモノが選べるし、
フツーの伊達メガネのように
楽しめそうです。