毎日
蒸し暑さが続きますが、
梅雨入りして間もなくの頃の
あの猛暑に比べれば、
最近の暑さは
まだマシな様に感じます。
身体が暑さに
慣れてきたのでしょうか。
寝る時にも
熱中症予防の為に
無理せずクーラーをつけましょうと
言われていますが、
今のところ
蒸し暑さが気になって
寝苦しく感じる夜には、
扇風機と
タオルを巻いた氷まくらを
活用しています。
氷まくらで
首や脇の下などを冷やすと
冷やされた血液が全身を巡り、
クールダウン出来るそうで
これが結構
効果的なんです

先日も蒸し暑かったので
冷凍庫から氷まくらを抱えて
部屋へ戻り、
ベッドに転がった瞬間
<(-.-)oO(ぐ~…
急に眠気がやって来て
そのままパタッと
眠ってしまいました。。。
しばらくして
ハッと目が覚めると
お腹が痛い

手を当ててみると…
何と氷まくらが
どーん!!と
お腹に乗っているではありませんか

(oTДT)o{ちべたいよぅ!
痛いよぅ!}o(TДTo)

冷やしちゃイケナイところに
氷まくらって…
どうやら私、
氷まくらを抱えたまま
頭に敷く前に
スッと眠ってしまったようです。
いつもは
寝付き良くないのに…(-_-;
夏の節電をきっかけに使い始めた
氷まくらですが、
今や、私にとっては
すっかり必需品となっています。
使い方に注意しながら
安全・快適に
夏を乗り越えたいものです
