西武池袋線の江古田にて、

偶然見つけて立ち寄った

雑穀パンの店「ひね」



国産小麦と天然酵母を使用した

こだわりのパン屋さんで、

オープン前から列が出来

お昼には売り切れて

閉店してしまうそうです。





そこへ運良く

営業中に通り掛かって

お試しで買ってみたパンが

美味しかったので

また行ってみることに







今日は

その美味しいパン屋さんレポ

第2弾を綴って参ります♪










次にお買い物へ行った時は

ある程度の情報収集をして、

開店前に

到着するように出掛けました





するとウワサ通り

すでに数人の列が…!





そして11:00のオープンと同時に

次々とお客さんがやって来て、

順番を待っていた私の後ろにも

あっという間に

5、6人の列が出来ていました。



やっぱり

人気のお店なんですね~(´艸`)










さて今回、

私が選んだのは

クロックムッシュと

そば粉入りの胡麻バーガーナイフとフォーク







クロックムッシュ。。。



名前はよく耳にするものの、

('-'){ホットサンドみたいなモノ?





イマイチ、よく知らないので

調べてみると



フランスのトーストの一種。

ハムとチーズをはさんで軽く焼き、

ベシャメルソースを塗った

サンドイッチ。



名前は

「カリッとした紳士」と言う

意味だそうです。







なるほど、

購入したクロックムッシュも

まさにその通り♪







一口かじると



サクッ!

カリッ!



こんがり焼かれたトーストの

食感の心地良いことドキドキ





そして、

たっぷりの

ソースがトロォ~リドキドキ





ハムの味もしっかりして

一見、こってりしていそうで

後味サッパリキラキラ

しつこさもなく大満足でした







そば粉入りの胡麻バーガーは、

しっかりとした厚みのあるバンズに

たっぷりの胡麻入りハンバーグと

レタスがサンドされた

コチラも食べ応えのある一品キラキラ



とにかく

ぷちぷち、ぷちぷちっ♪

噛む度に胡麻が弾ける音がして

香ばしさが口に広がる

ヘルシーなバーガーでした。










こうして

これまでに4品のパンを

食した訳ですが、



ここのパンは

噛むほどに味わい深く、



そして

作り手の愛情が伝わってくるパンだと

思いました










このパン屋さんは

製造~販売までを

この看板に描かれている女性の方が

全て一人で

行っているそうなのです。

『POP DROP』ハンドメイド雑貨と日々のお気に入り-hine�.jpg

お会計の時に

袋を渡してくれたお姉さんの手は

職人さんの手をしていました。







お店の棚には

パンに使われている雑穀の数々が

ぽってりとした

小さなガラスの器に入って並んでおり、



そんなさりげないディスプレイにも

パン作りに対する愛情が

伝わってくるようでした。







近所ではないので、

タイミング良く

開店と同時に並ぶのは

なかなか難しいのですが、



それでも

時間を見つけては

頑張って足を運びたいと思った程

ハマってしまった

パン屋さんです。