11月に入って
空気がますます乾燥し
朝晩冷え込むようになりましたね。
これからの季節は
空気がクリアに澄み切って
空や光の色が
とてもキレイに見えます

先週末は陽射しが穏やかで
外を歩くのも気持ちが良く、
緑色から黄色に染まり始めた
グラデーションの並木道を
歩いていると

銀杏のにおいを
かすかに含んだ
乾いた北風が吹き抜けていきました。
こんな秋の時間を
ゆったり過ごせるのも
今のうちですから、
晴れの休日は
有意義に過ごしたいものです

さて♪
先日のことですが、
とてもHAPPYなことがありました

ナチュラルに暮らす人の
温もり溢れるアイデアが詰まった
「素敵なカントリー」という
インテリア雑誌。

今月発売された冬号の
読者の手作り作品紹介のページに、
co,hiro.の作品を2つ
掲載して頂きました

以前
作品の写真を応募したところ、
編集部の方から
写真を掲載して下さるという
ありがたいお電話を頂き、
発売日を心待ちにしていました。
すると、
なんと、なんと!
発売日の前日に
その最新号が手元に届くという
サプライズが

もう、ビックリ仰天o(^^o)(o^^)o
感動と感謝でいっぱいです

そして、
掲載して頂いた作品は?
と言いますと
1つは
アロマオイルを加えたロウを
小さなミルクピッチャーに
流し込んで作った
持ち運びと収納が便利な
アロマキャンドル。
もう1つは
コラージュと
針金にレース+マステを貼って
作ったラッピングタイです。
ほんの些細なことですが、
ふと思い付いた
小さな工夫やアイデアで
日常に少しずつ変化を付けて
楽しく過ごしていけたら…
そんな風に考えながら
マイペースに
これからもハンドメイドを
続けていきたいと思います

今回の
「素敵なカントリー」最新号は、
冬のナチュラルインテリアや
クリスマスを彩るコーディネート術etc
今すぐにでも
取り入れてみたいアイデアや憧れが
いっぱい詰まった
見応え十分な一冊です

ナチュラルなインテリアや
雑貨、ハンドメイドがお好きな方、
是非一度
ご覧になってみて下さい


今月から始めた
ヒヤシンスの水栽培は、
白い根っこが
ニョキニョキ生えてきました。
これから
お水をいっぱい吸い上げながら
成長していく姿が
楽しみです(´艸`)