昨夜は台風の影響で
吹き荒れる強風と
雨が降ったり止んだりで
落ち着かない夜でした。
昨日は十五夜でもあり、
例年でしたら
お月見スイーツなどを準備して
楽しみにしているのですが
今年はすっかり
諦めていました。
が!!
夜8時頃、自室に戻ると
薄暗いはずの室内が妙に明るく思えて
電気もつけずに
東の窓を覗き込んでみると
黒い雲が流れる嵐の空に
まあるく光輝く満月の姿

(´艸`){きれ~い

ほんのわずかな時間でしたが、
絶え間なく流れゆく雲の合間から
思いがけず
中秋の名月を眺めることが出来
それはまるで
宝物を見つけたかのように
嬉しく感じました

そして今日は、
都民の日。
学校は休日となり、
都の施設が入場無料になったりと
お得な一日です。
高校まではそれが当然でしたが
大学1年の時、
都内の学校だし
もちろん休日だと思って休んだら
通常通り授業があって驚いたという
思い出があります

ずっと都民の日=休日として
過ごしてきた子たちも
皆、同様で
その日は学級閉鎖かと思われた程
出席率が低かったそうです。
それ以降は
都民の日だからと言って
休日という意識は消えましたが、
今となっては
良い思い出です

さて。。。
先日のことですが、
階段を踏み外して
足先の靭帯を損傷してから
2ヶ月が経ち、
この度
ようやく医者通いを卒業しました

気に掛けて下さった方々、
どうもありがとうございます

さすがにまだ
元通りとはいきませんが、
何だか清々しい気分です。
思えば
ジリジリと肌に痛みを感じるような
暑さの中を
ヨチヨチとカメの如く
医者に通っていたあの頃から
月日は流れ、
いつの間にか
頭上に広がる空や雲、
吹き抜ける風も陽射しも
すっかり秋の気配漂う
気持ちの良い季節になりました。
これから
少しずつ足慣らしをしながら
完治を目指していきたいです

{お知らせブログの中で
カタログを眺めるように、
そしてお気に入りが見つかったら
ご注文して頂ける
co,hiro.のコラージュ紙モノ雑貨屋
『POP DROP』から
2013年度のダイアリーとカレンダーが
登場しました


是非一度、ご覧ください♪

