家の近所は

スーパーの激戦区で



家から徒歩で10~15分圏内に

各々個性豊かなスーパーが7~8店舗、

東西南北に散らばっています。





ですから、

一斉に広告が入ってくる日は

朝から入念に広告チェックして

いつ、どこで何がお買い得か

頭にインプットしておくのが習慣です。







スーパーへお買い物に行くと

商品はもちろん、

ディスプレイにおいても

季節感やイベント事を感じさせる

雰囲気が作られていたりして



(´艸`)oO(そろそろ、そんな季節か~



フト、時の流れを

気付かせて貰ったりもします。










ところで。。。





私は背が高く、

170cm近い長身です。







それが

スーパーの話と何のカンケイが?

と、思われるかも知れませんが





実は、

お気に入りのスーパーの

お総菜コーナーの上部の装飾品に

よく頭をぶつけるのですあせる










いつもココでぶつけるから

気を付けなきゃ!!と思うのですが、

ついつい

色とりどりに並べられたお総菜に

見とれてしまい、

頭上に気が向かなくなってしまいます。





昨年は、造花のモミジの枝葉に

これでもか!と言うほど

引っ掛かりましたあせる










そして、つい先日。





今年初めてぶつかったモノは





なんと

天井からぶら下がった

巨大な恵方巻きの模型あせる





(川´艸`)ちょっとショック…







除夜の鐘つきの丸太みたいに

吊り下げられた恵方巻きは、



ぶつかった反動で

呆然としていた私の顔に

も一度、ゴォ~ン♪







左右に激しく揺れる恵方巻きを見た

店員さんは

「地震っ!?」などと言ってるし…。







いくらなんでも低すぎですよ。

恵方巻き┐('~`;)┌