朝晩はすっかり涼しくなりました。





早朝から深夜まで聞こえていた

セミの声も

徐々に控えめになっていき、

少し寂しくもあります。







夜は、

軽やかな鈴虫たちの音色に

耳を澄ませながら



いつの間にか眠りに落ち、



カーテンの向こう側が

ほんのり明るくなった頃、

自然に目覚める…







ようやく

そんな理想的睡眠が

取れる季節になりましたドキドキ







(´・`){ふぅDASH!







早速、今までの睡眠不足を

解消しようと

早目に消灯している

今日この頃です。












さて

先月のことですが、





お盆休みに入る前に

新しいコラージュ素材を購入し



お休み中は

色々なコラージュ作品を作りました♪










今日ご紹介させて頂きますのは

コラージュ素材との交換会で作った

Thank Youカード










購入した素材の中でも

イチバン気になっていた

モコモコなひつじを使った

フレームカード♪

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-stamp�.jpg

季節感がなくて申し訳ないのですがあせる







アンティークポストカードの

パターンペーパーを

お気に入りの焦茶の額縁マステで囲い、

包装紙やレースペーパーで下地を作り





ひつじとブーケで

フレームを飾りました







茶系の中に効かせた

2種類のブルーがポイントですキラキラ












考えてみたら、





いつも私は

コラージュ作品をプレゼントする時



原稿ではなく

コピーを使用していました。











なぜなら

ファイルカバーの表紙として

送ることがほとんどでしたし、



素材を重ね貼りしていくことで

出来てしまう凸凹感を

均一に整えて見せることが出来るので。










でも今回お送りしたのは

生コラージュカード。







これまでに

頂いたカードもそうでしたが、



やっぱり1点モノのカードは

迫力がありますね!







込められたメッセージや

費やした時間…

とても大きなエネルギーを感じます。










私のカードも、

そんなリアルな部分が

伝わったらいいなと思いました










家ハンドメイド雑貨屋『POP DROP』



co,hiro.のコラージュ紙モノ雑貨を

並べたショップが

ブログ上にオープンしました。







また、ブログの「テーマ別」

カテゴリー一覧からも

まとめてご覧頂けます。





是非、覗いてみて下さいね