この時季、道行けば必ずと言って良いほど

見掛けるのは車道の脇や住宅の庭を

虹色に染める紫陽花たちキラキラ

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-june�.jpg

※これは昨年撮った

ご近所の紫陽花屋敷の様子です。


子供の頃は紫陽花がキライでした。

青々とした大きな葉とみっしりとついた花が

いかにも風通しが悪そうで

余計に蒸し暑く感じたものです。


今は、その色合いや花の名称にも

興味を持ち、

土質や天気によって違う表情を見せる

この梅雨を彩る紫陽花を

私はいつしか好きになっていました。


今年は楽しみにしていた数々の

紫陽花スポットへ立ち寄ることが出来ずに

残念に思っていたのですが、

気付いたらケータイの中にも

紫陽花コレクション2011が

出来上がっていました♪


今回はその中から何点か

お気に入りをご紹介させて頂きます


まずは、こちら

上から下までたっぷりと花をつけた

通り沿いの紫陽花は

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-aji�.jpg

一つの株で上~下まで、ほんのり

紫から青のグラデーションが楽しめる

何だかおトクな紫陽花ですキラキラ


また、ある日の

待ち合わせの合間に見つけたのは

こんな初々しい紫陽花

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-aji�.jpg

クリーム色の地にそっと縁から

色付き始めた紫陽花の赤ちゃんドキドキ

ミルキーで可愛らしいです。


最後は夕飯の買物へ行く途中に

見つけた紫陽花たち。

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-aji�.jpg

白い花の中に一点、渋めの赤紫を入れた

このニクい演出は

果たして自然のものなのでしょうか?


本当に多種多様な紫陽花が

こんなにも身近で楽しめるとは…

それだけ紫陽花は馴染みがあって

好んで育てる人も

沢山いらっしゃると言うことですね。


憂鬱な筈の梅雨も

紫陽花の爽やかな色彩に染められて

気分的に楽しく過ごせます。


{おまけ♪

日中、どんなに蒸し暑くても

こんな夕焼けを眺めることが出来ると

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-aji�.jpg

私は嬉しくなります