今月に入ってから

すっかりハマッてしまったモノキラキラ

それは、酒粕で作る甘酒ですコーヒー


スーパーやデパ地下で

酒粕をチェックしてみると、

有名な酒造メーカーが出しているものや

蔵元から数量限定で出ているものetc様々。


酒粕の状態もしっかりと絞られた

固くペッタンコのシート状のモノと

パッケージを指で押すと

柔らかく指の跡がつく程に

しっとりお酒を含んだモノと2種類あります。

pop drop~ハンドメイドと日々のお気に入り~-sake.jpg
袋を開けた途端にふわ~ぁと

広がるお酒の香り(´艸`)

お鍋に小さくちぎってお湯を注いで

お砂糖と、ちょっとのお塩をパラパラ♪


ゆっく~りお湯を含ませたら

ヘラで押しつぶすように

トロ火で煮溶かしながら温めますコーヒー


こうして自分で作れば

トロリとした濃度や甘さを

自分好みに調節して

最も美味しい状態で味わえます


お鍋をトロ火にかけて

ふんわりと立ち上る

甘いお酒の香りに包まれながら

まったりとしたほんのり象牙色の甘酒を

トロ~リ♪トロリと

ゆっくり煮溶かす時間は

私にとっての至福の時ドキドキ


沸騰前まで温めたら

木をくり抜いて作られたカップに入れて

熱々を頂きます


ミルクで割って飲むとまろやかさが増して、

優しくミルキーな味わいに♪


風邪気味の時や

どうしてもヤル気の出ない朝にも◎

身体を温め、気分を和らげてくれますドキドキ


甘いフレーバーティーに

お庭のハーブティー、

ハチミツ漬けのジンジャーティー…

毎年、ブームが替わる私の冬ドリンクコーヒー


どうやら今年の冬は、

甘酒ブームみたいです