レッドハートストアさん発。

お花のエンボスがカワイイ

手の平サイズの
カラフルなカード&封筒セットドキドキ

pop drop-bear&heart�.jpg

正方形の窓つきカード。

フラワー型のカード。

ミニミニタグ。

全てのカードがすっぽり収まる封筒。



この、色もカタチも様々なカードたち。

賑やかな色合わせは大好きだけど、

少し統一感を持たせたい。。。



そんな時は

テーマを決めたり
各々に共通のステッカーを使ったり、

関連性を持たせたらどうかな(`-`?



そこで、1ヶ月後を意識して

テーマは「バレンタイン」に。



ミニサイズのカードにピッタリの

ちびくま&真っ赤なマイクロハートを

タップリ使ってステッカーアート♪



各々のカードに、ちびくまを1匹ずつと

pop drop-bear&heart�.jpg


マイクロハートを並べたり、

動きをつなげるように散らしたり…。



窓つきのミニカード。

pop drop-bear&heart�.jpg

中を開くと

pop drop-bear&heart�.jpg

カード中を飛び回るマイクロハートと

バンドエイドから
はみ出すメッセージ入りのハートたち。



何だかんだ言っても、

イロイロあっても、

傷つくことがあっても、



結局…

ちびくまの心の中には

誰かサンを想うハートでいっぱいドキドキ



封筒には、リボンのようにマスキングテープをクロスさせ

pop drop-bear&heart�.jpg

そのポイントにタグをペタッ♪



フラワー型のカードは
パンチで穴を開けてブックマーク風に。

pop drop-bear&heart�.jpg

マイクロハートのリースから、カオをのぞかせるちびくま。



色の組み合わせがうまくいかない時は

差し色になるようなマスキングテープや色紙をちょっと添えてあげるだけで

全体が馴染んで、

グッと見映えが良くなります。



また、カードセットとして使う以外にも

ラッピングのアクセントとして、
封の留め口に貼ったり、リボンを通してタグカードにしたり…

単品使いも◎



素材を目の前にした時、思うことは

「何に使うのか?」

ではなくて、

『どう使おうか?』



そんなことを色々考えるのも

ハンドメイドの楽しいところです(*^^*)