うっかり後半UP忘れてました
ぎり今月中w
前回の続きです。
朝早く目が覚めて…というところから。
もー我慢の限界!と、5時半頃に起床。
(ちなみに病院の点灯は一応7時)
人の気配が無いなか、こっそり洗顔&目洗いとコンタクト装着。
鏡の距離が少し遠かったので心配しましたが、上手く装着できてひと安心。
朝食は8時なので、それまでひたすら時間潰しです。
小腹がすいてきたので売店で購入していた甘栗をつまんだり
なんだかんだと時間潰しを頑張り( ・ω・)
家だと、無駄時間使いのプロなんですけどね~(自慢にならないw)
で、8時にやっと朝食キター。
因みに入院時の食事は、初日の昼食以外撮影してたり。
今回の記事に載せるか悩んだんですが
記事のあまりの長さに、掲載は見送りましたf(^_^;
そして朝食後、歯磨きに行ってたら
いつのまにか回診が始まってたり。
とにかくスケジュールが判らない…中。
10時頃にやってきた担当ちゃんに時間の確認をするも
まったく判らず。
この日、初の抗がん剤治療のはずでしたが
お昼頃から始めて夕方頃終わると思います
と、超あいまいな回答。
え、またお昼前か後か判らないの…
となり、その後放置状態。
ほんと、時間の潰し方が判らず困ります。
なんとか、急に処置に入っても困らない程度に時間を潰しつつ
そのまま12時にお昼ご飯に突入。
とはいえ、元気なのでご飯もサックリ終わり
同室の先輩のお風呂を見送りつつ時間潰し。
待ちに待って、結局投薬開始は14時ごろでした。
……っおっそッ…!!(;´д`)
いや、ある程度時間が判ってれば良かったんですが
朝からずーっと時間判らず待って14時ですからね。
かなり、待ち疲れました。
そして、初投薬。
前日に埋め込んだポートを使っての点滴です。
初回のお薬は
『パクリタキセル』
『アバスチン』
の二種類を予定でしたが
ポート処置の手術が前日ということもあり
『アバスチン』が傷の治りを遅くするので
初回は『パクリタキセル』1種でいくことに。
抗がん剤の前にアレルギー薬や吐き気止めの薬も点滴でいれます。
と、いうような話を
点滴中に薬剤師の方が来て
投薬スケジュール表と共に色々説明を受けました。
朝から、ずーっと放置プレイでしたが
この点滴中はとにかく人が出入りしてました。
担当以外の看護師さん達も、そわそわ様子見w
初の投薬で心配されていたとは思いますが
それよりも、スケジュール不明の放置の方をどうにかしてほしいところです(^o^;)
因みに初投薬の『パクリタキセル』ですが
薬そのものに、アルコール成分が入っているらしく
酔ったようになるかも、と説明を受けていましたが…
まさに。
普段飲んだ時、汗ばむ事が多いのですが
かなり汗だくになりました。
かつ、トイレも近くなっていたようで
終わる前に点滴繋いだままお手洗いへ。
胸のポートなので、お手洗いもしやすいのが良い点ですね。
それ以外は、アルコールが効きまくりで
説明聞いてる以外、ほとんどウトウトしてました。
ので、時間経過はわりと早く感じ。
16時30分頃になんとか終了。
ほとんど寝ていたため、疲れは感じずにいました。
そのまま、以降の処置が外来になるため
外来に連れていかれて
外来での手順などの説明を聞いたり。
時間的に回りはバタついてましたが
私は、暇です(笑)
でも、汗だくだしお風呂入りたいんですけど…
と担当ちゃんに聞いたところ、
シャワーくらいなら良いと思います、とのこと。
点滴直後は自分が思ってるよりキツいかも
と、思い夕食後にシャワーを予定。
で、18時に夕食開始でモリモリ食していたら…
担当ちゃんがやって来て、まさかのお知らせ。
「シャワー出来ません」
…ッはぁ?( ´Д`)
出来るって言ったよねぇぇぇぇぇぇ(T0T)
その理由がまた不可解で
「階により使える時間が違うから」
でも、最初の説明ではそんな時間縛り無し。
結局、ショックで呆然としているうちに
看護師さん達の交代で担当ちゃんとさよなら。
我に返り、通りすがりの看護師さんに
お風呂入れないので何か拭くものを下さいと頼み
暖めた濡れタオルをゲットしました。
(この辺の事情も病院により様々。
親の入院した病院は至れり尽くせりだった様子)
このお風呂時間制限については
その後の再入院で理由が判明するのですが
そのときは、初入院ということもあり
勝手が判らず…
モヤモヤしたままでした。
その後、もう予定もなにもないので
初めてTVを観てみたり
(カードは思いの外減りませんでした)
しつつ就寝。
翌日は、帰るばかりです。
いつも通り、早く目覚てなんとか時間を潰し
朝食後の回診でも問題なく、退院は予定通り。
だがしかし。
最後の最後まで予定不明のまま。
何時ごろ、退院できるか判らず。
でもまぁ、退院は間違いないデショ、ということで。
さっさと荷物を片付けて退院の準備はバッチリ。
10時過ぎには無事、退院と相成りました。
因みに、帰宅後ソッコーでシャワー浴びましたw
と、ひとまず初めての入院&手術の話は終了です。
たした話もなく、長くなってしましましたが
まぁいつも通りの展開ということで。
病院により流れも違うと思うので、
あまり参考にはならないかもしれませんが
なんとなくの雰囲気だけでも味わっていただけたら幸いです。
次は短めの記事を目指そうと思います(笑)