綺麗なものと切ないものは紙一重 | 神崎由衣「読みたくなる!?おやつ☆たいむ」

神崎由衣「読みたくなる!?おやつ☆たいむ」

 神崎由衣の等身大ブログ☆
 「おやつなんて作れませんっ」





この前借りた
「任侠ヘルパー」と「名前のない女たち」を観ました




任侠ヘルパーはドラマ見直します





りこちゃんが格好良かったのです





私はあのメンバーでの続編が観たかったな。
でも、面白いです

忘れた頃にまた観ようと思います☆



「名前のない女たち」は「任侠ヘルパー」を探してるときに
目の前にたまたまあって
小説を読んだノリで借りたのですが…



小説みたいな作りだったらなぁって感じ





なんてゆーか



曇り空から始まり
曇り空で終わる……。




「蛇にピアス」や「包帯クラブ」みたいな感じ……



憂鬱感満載…。




ただ、AVを見たい訳じゃないので
絡みの部分はそこまでいらなかったなぁ





うーん…。



小説のようにその女優の生きざま的なものが見たかったなぁ…。






てゆか、

私が借りるDVDって明るいもの少ないなぁー…。




ノンフィクションものとか好きだし

自分の世界と違うものが観たかったりするからなんだろうけど





何だかんだ毎回思うのは





たまには明るいもの観なきゃなー……






「17歳の少年~少年は何を見たのだろうか~」

これは今まで借りたもので一番
何を言いたいのか分からず90分が辛いものだった…



しかし監督はそこを狙ったものらしい


監督「自分たちはなぜ、今、ここにいるのか、目の前の風景と対話する映画を撮ろうと思った」


あー…なるほどですね



これ観ながら「おいでよ どうぶつの森」数年ぶりにやり直していた…。






なんだか憂鬱だな





そぉゆぅときは

歌詞書いたり
絵具いっぱいで絵を描きたくなる…





でも現実は厳しいね…




作品、作りたいな。






ということでね




10月のライブ終わったら

なにか作品を作ってみようかなって思った



ダイエットとかボイトレは続けるけど


プラスアルファーなにか欲しい




それに少しの無理で枯れるので

メンテナンスも兼ねて





綺麗なものと切ないものは紙一重




ChiffonさんのCDは買って正解だった。
マジで好みだわ

しかもこの季節に合うと個人的に思う

「妄信」と「pinkie☆lot」リピってる

しかしうちのPC突然壊れるからCDデッキが中古で良いから欲しい…







「SAKIGAKEリベンジ」
日時:9月14日(土)
会場:秋葉原秋田犬
OPEN:12時00分
START:12時30分
チケット:1500円(1d別500円)
演奏時間:30分

出演者:直海朔夜/神崎由衣/はなちゃん/熱きリョウ/井口玲緒奈






「Dolchika総選挙」
日時:9月21日(土)
会場:秋葉原秋田犬
OPEN:18時
START:19時
チケット
3000円(1d別500円)
物販時間有り