花火の写真でおはようさん
人生ってのは常に選択
決まったレールをそのまま歩いてたら
きっと楽なんだろうけど
面白さは無いよね。
この日も
いくつもの選択に悩まされ・・・
同日にね
2か所の花火があったんですよ。
四日市と彦根
どっち行く?
悩んで悩んで
彦根。
彦根に決まったけど
どこから撮る?
打ち上げ会場?
別のトコ?
悩んで悩んで
離れた場所から。
混雑回避。
花火は正面から見るのが一番いい。
しかーっし。
正面のよく見える場所は混雑するっしょ。
ならば・・真裏から。
距離あるぞ。
レンズは250mmか400mmか・・
悩む。
400はぶれそうだしなあ。
250mmに。
上がる花火の小ささに愕然w
左の隅に彦根城が小さくぼんやり。
アカン。慌てて400mmに変更。
遠すぎて
音楽なんか聞こえるはずないし
何なら・・
花火の音さえ
数秒遅れ
花火が上がる瞬間を
目視で確認してシャッター押す!
音に惑わされるな!(笑)
なんかね。。。
失敗したな。
何が失敗やったんかな
四日市に行かなかったコト?
四日市の工場夜景とのコラボも撮りたかったな。
撮影場所をココにしたコト?
もう一か所候補地あったんだけどね。そっちだったらどう撮れたんかな?
レンズを途中で交換したコト?
400mmはぶれるよね~💦
暑いのに家に居なかったコト?
行かなかったら一番後悔したと思う・・(キッパリ)
とはいえ・・
ココ。誰もいなくてめちゃ貸し切り。
貸し切り過ぎて真っ暗でちょっと怖いけど
それなりに楽しめたかな。
人生の選択肢
多い方が楽しいけど
悩むよね~ww