俯瞰の電車の風景でおはようさんニコニコ

 

 

 

ってェ~。

今日は・・・俯瞰の景色よりも

こっちを見てくださいまし。

 

 

完成したんですよ。梅干し。


image

 

 

 

思い返せば・・

 

 

 
貰った青梅を
ジップ付きビニール袋で初めての梅干しに挑戦!

 

 

 
短い梅雨の期間でしたが
しっかり梅酢があがって漬かりまして
 
庭で採れた赤しそで
ほんのり赤くお化粧・・
 
で!
 
 
梅雨が明けたら早速!
土用干し開始~!
 

 

 

1日目
 

 

 

 
2日目
 

 

 

 
3日目
 
 
撮影した時間帯と太陽の光の加減で
雰囲気が随分と違いますが
日増しにシワシワぁ~になって
 
(いやぁ。太陽コワ~!こんなにシワシワになるんかよ(笑))
 
 
で最後に梅酢にもう一度くぐらせて
完成となりました\(^o^)/
image
 
 
 
レシピ通りに塩分18%で挑戦し始めましたが
計量後に梅を何個か増量したので
たぶん・・・
16~17%くらいかな?
若干塩分控えめで
食べやすい感じに仕上がったんじゃないかな~♬
 
 
 
 
汗かく季節
自家製梅干しで塩分補給!
熱中症対策!しましょ(*´▽`*)
 
 
初めての梅干し作り
も少しハードル高いのかと思ってましたが
意外と簡単で楽しくできました。
 
また来年もやろーっと!