小倉山二尊院

ココも人のいない風景で

おはようさんニコニコ

 

 

この時刻AM10:00頃

 

あまりにも人がいなさ過ぎて

受付のお姉さんに

冬ってこんなもんですか?って聞いてみた。

 

お昼頃からどんどん増えますよ。

 

そっか。

冬の平日の午前中は

こんなのんびりした京都を楽しめるのか。

 

んじゃ・・

祇園や東山方面でも行けたかな?

ちょっと気になるな。

 

 

そんなこんなで・・

 

二尊院。

 

ココ、いろんなドラマでよく登場する風景。

ドラマで見たコトある風景が出てくると

ちょっと優越感なのだ(笑)

 

 

ココも紅葉が美しいんですよぉ~。

 

 

残念ながら葉っぱの1枚もありませんが(笑)

 

 

二尊院

その名の通り

お釈迦様と阿弥陀様

御本尊が2尊!

 

 

お釈迦様は誕生し人生の旅路に送り出してくださる仏様

阿弥陀様は寿命を全うしたときに極楽浄土へお迎えしてくださる仏様

なのだそうですよ。

ありがたや。ありがたやお願い

 

 

この日の花手水は椿?山茶花?

見分けがつきませんが

キレイでした♪

 

 

 

の~んびりと人のいない境内を散策・・

 

自由に撞ける鐘をゴぉ~~~ン。

ああ・・京都~。

私のあとに続いて撞いたガイジンさん・・

力が足りず

ゴーン(聞こえねェ~w)

英語ペラペラなら

もうちょっと強く撞いてみな~って

アドバイスしてあげるんだけどなぁ・・w

 

 

鐘の横には

何の花か・・・

春を思わせるピンクの花が咲いてました。

テンション上がるぅ~♬

 

 

 

 

そしてこの階段を上った先で

あの!

ルリビタキさんに出会ったのでした♪

 

 

 

冬の朝の二尊院

参拝客より庭師さんの方が多いんちゃう?

めちゃおすすめです。